• 投稿日:2025/04/22
ほうじ茶って簡単にできるんだあー🌱

ほうじ茶って簡単にできるんだあー🌱

  • 1
  • -
会員ID:8KgB98pd

会員ID:8KgB98pd

この記事は約2分で読めます
要約
先日、地元のイベントで ほうじ茶作りを体験してきたら 目から鱗でした❤️

こんにちは☺️みにです♪

今日は、ほうじ茶ってこんな

簡単に出来るんだーって感動したので

お知らせします❤️


1.緑茶からほうじ茶へ🍵

ほうじ茶って元は緑茶だったって

ご存知でしたか?🌱

わたしは、体験するまで知りませんでした!😂

しかも、賞味期限が切れたお茶を

活用しても良いとのこと!✨

なんと、フードロスにも

繋がるでわないかー!っと目から鱗でした💕


2.作り方🥰

1.緑茶を用意します

2.フライパンに入れます

3.煙が上がってきたら火から離して

 フライパンをゆすります

4.3を少し繰り返して全体が茶色なったら

 完成❤️


ものの3〜4分で出来ます🤭💕


3.お湯を入れると、、、

お湯を入れると香ばしい匂いが❤️

飲んでみると

「ほうじ茶だーーーっ!」っとなります🌱

お茶屋さんが言っていたのですが

ほうじ茶やウーロン茶は100度

緑茶は、70〜80度ぐらいのお湯で

淹れてあげると1番おいしいそうです✌️✨


まとめ☺️

体験のときには、本格的な

茶色い急須を使いました🌱IMG_6067.jpeg今回は、お家でのやり方を

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8KgB98pd

投稿者情報

会員ID:8KgB98pd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません