• 投稿日:2025/04/22
  • 更新日:2025/04/22
車両保険解約で、年間約10万円節約。家族ブロックを回避した方法について。

車両保険解約で、年間約10万円節約。家族ブロックを回避した方法について。

会員ID:cYdjS8AS

会員ID:cYdjS8AS

この記事は約6分で読めます
要約
家族の反対を受けながらも、2年かけて少しずつ考えを伝え、車3台分の車両保険を解約。年間約10万円の節約に成功し、貯金体質の家計に。保険より貯金こそ最大の備えと実感しました。

1、わが家の保険見直し状況

わが家では、これまで3台の車それぞれに対して自動車保険をかけていました。車両保険も含めた年間の保険料は、以下の通りです。

車①(私の車):58,000円
車②(妻の車):73,000円
車③(義母の車):53,000円

しかし、思い切って「車両保険」を外してみたところ、保険料はこのように変わりました。

車①(私の車):26,000円(▲32,000円)
車②(妻の車):35,000円(▲38,000円)
車③(義母の車):23,000円(▲30,000円)

3台合計で、なんと年間 約10万円の節約になりました!

私は以前から「リベ大」の動画を見ていたこともあり、自分の車の車両保険を外すことには抵抗がなかったのですが、家族の分まで外すとなると少し苦労がありました。

今回は、そんな保険見直しの体験談をお話ししたいと思います。

2、車両保険を外すと伝えた時の反応

「リベ大」の動画をきっかけに、車両保険はコストに見合わない場合が多いと知りました。そこで、次の更新から車両保険を外そうと家族に伝えたところ、すぐに反対されました。反対の理由は、主に次のようなものでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cYdjS8AS

投稿者情報

会員ID:cYdjS8AS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/04/23

    ヨウさん、ためになる記事をありがとうございます😊 私も車の保険を見直しました。妻はリベ会員ではありませんが比較的協力的なので、家計管理に関してはスムーズに進めることができています。 家計管理はチーム戦ですもんね!今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました🌱

    会員ID:cYdjS8AS

    投稿者

    2025/04/23

    レビューありがとうございます。 家族そろって家計管理に取り組むのは大事ですね。うちは少しずつ協力を得て、だんだんと黒字家計になってきました。 レビューをいただけたおかげで、これからの記事も頑張って書いていけそうです。ありがとうございます。

    会員ID:cYdjS8AS

    投稿者