- 投稿日:2025/04/25
- 更新日:2025/04/27

この記事は約4分で読めます
要約
ChatGPTのカスタムは、ユーザーが応答のスタイルやトーン、話題の好みを設定し、自分好みのAIアシスタントに調整できる機能です。
はいッ!!お疲れ様です。
今回は皆さんも使ってると思う、「ChatGPT(チャッピー)」をカスタムする方法です。
しかも「無課金・有料課金」している人関係無く出来ますッ!
要は誰でも出来ますッ!!
「でもカスタムするって言っても、プログラミング的で難しいんじゃねぇ~の?」って思ったそこのあなたッ!?
誰でも簡単に2分程度で設定できるものなので、まだ触っていない人でもそれだけで、IT・AIリテラシーの向上にもつながると思いますのでぜひ、この機会に今流行りのAIに触れて楽しんでみてはいかがでしょうかッ!?
ということで、早速やっていきましょうぉ~♪👊
※PCでの設定方法になります。
ChatGPT(チャッピー)
カスタムしたらどうなるの?
カスタムすることで、「ChatGPT(チャッピー)」に質問した時の、返答する文言を変えることができます。
例えば「関西弁にして」と設定すると、「ChatGPT(チャッピー)」に質問を投げかけて、返ってきた返答の文言が「関西弁」になって返ってきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください