- 投稿日:2025/05/16
- 更新日:2025/05/17

自己紹介
ブログ挑戦中の主婦、ほしくまです!
2年前に簿記3級を勉強しましたが、当時仕事に追われ挫折。
8月出産予定となった今年、「自由時間が多い今がラストチャンスかも!」と一念発起。2025年1月中旬から対策を始め、4月末に無事合格できました。
一度挫折しても、学習内容は意外と記憶に残っていて無駄になりません。簿記に再挑戦したい方の背中を押せれば嬉しいです☺️
2年前挫折した時期の話(ビフォー)
教材と勉強スケジュール
教材は通信講座のクレアールです。平日土曜日の朝1時間で勉強。3ヶ月後の試験を予約し、気合い十分で取り組んでました。
失敗した原因2つ
失敗した原因は2つです。
①時間と体力に余裕がない学習計画
「3ヶ月あれば受かるのでは?」と何となくスケジュールを組んだのですが、不明点を整理したり、納得するまでネット講義を聞き直すと予想以上に時間がかかりました。
1日1時間のはずが、実際の学習時間は1時間半に。やってみて分かったのですが、初心者がキリのいい所まで進めるのは中々時間がかかります。勉強期間に余裕もっておけば‥と後悔しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください