• 投稿日:2025/04/24
  • 更新日:2025/05/10
赤ちゃんの夜泣きがつらい…。夜泣きの理由と楽になるコツ3選♫

赤ちゃんの夜泣きがつらい…。夜泣きの理由と楽になるコツ3選♫

会員ID:kpCYvpZM

会員ID:kpCYvpZM

この記事は約5分で読めます
要約
赤ちゃんも大切だけど、ママの健康資産も大切です。「夜泣きでずっと抱っこ。いつになったら寝てくれるの?」という夜泣きで悩むママに向けて、赤ちゃんが夜に泣く理由や対処法をご紹介します。

夜泣きが続く毎日…。かわいいはずなのに、ため息が出ちゃう…。

夜泣き赤ちゃん.png「昼間はよく寝てくれるのに、夜になったら寝てくれないない💦」

「せっかく寝てくれたと思って、ベッドに寝かせると起きちゃう😭」

「なんで夫はこんなに泣いてるのに、横でグーグー寝られるの😢?」

—こんな声、本当によく聞きます。

実は私も、助産師でありながらこの問題にどっぷりと悩まされた1人でした💦

その頃の私は「#赤ちゃん 夜泣き」「#赤ちゃん いつ寝る」など、寝てくれるヒントはないかと検索魔になっていました。

そもそも赤ちゃんは、なぜ夜泣くの?

基本的に赤ちゃんは「不快」を感じた時に泣きます。

「おむつがぬれたよ〜💦」「おなかが空いたよ〜💦」「部屋が暑いよ〜💦」

だけど、ほとんどのママが「できることは全部やった…。なんで泣いているのかわからない…。」に直面しています。

夜によく泣く原因は、主に次の3つです。

■赤ちゃんは夜型人間。

妊娠中、お腹の中の赤ちゃんが夜によく動いてはいませんでしたか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kpCYvpZM

投稿者情報

会員ID:kpCYvpZM

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:ru1LH8U1
    会員ID:ru1LH8U1
    2025/05/12

    赤ちゃんは、夜起きるのが自然なこと✨️とは考えてもみなかったです💦 だから寝ないのかあ〜と考えると気持ちがラクになりますね😊✨️ 今はぐっすりのわが子ですが😅赤ちゃん時にこの記事に出会っていたら気持ちがラクになっていたと思います! 赤ちゃん真っ最中のママさんパパさんにこの記事が届きますように。素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/05/12

    中には、いつでも寝てくれる赤ちゃん👶も居るんですが、結構な率で夜型の赤ちゃん👶は居ます。 夜泣きに悩まされると、ママのメンタルに直結するので、少しでも知ってもらえたら…✨と思っています🙏 読んでいただき、そして貴重なコメントをありがとうございました☺️🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

  • 会員ID:gZvE1U8A
    会員ID:gZvE1U8A
    2025/05/10

    赤ちゃんの夜泣きに悩んでいるママに、悩まなくて良いよと寄り添った、とても優しい記事ですね✨️ ぜひママやパパにも読んでいただきたいです。 とても勉強になりました😊

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/05/11

    赤ちゃんの夜泣きはかなりママの負担を感じやすいので、悩んでおられる方に届くといいなと思っています。 読んでいただき、ありがとうございました😊🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/05/10

    プロの記事は信頼が上がるので、とてもいいテーマ選定ですね🙌 赤ちゃんは夜型!って分かるだけで、心が軽くなりますね! 私も検索魔時代があったので、その気持ちとても分かります💦 記事の終盤で「いずれ寝る」という希望を提示するのは、読者の安心感につながる素敵な構成だと感じました✨️ 本日はありがとうございました!

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/05/10

    フィードバックをありがとうございます😊 私も助産師しているのに、どっぷり悩んできました…😅 なので、少しでもお役に立てる記事になっていれば嬉しいです。 こちらこそ、ありがとうございました🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

  • 会員ID:tTfSDgFj
    会員ID:tTfSDgFj
    2025/05/10

    さやさん 赤ちゃんは夜型! には目から鱗でした。どおりで、お昼はぐっすり寝ていたんですね😅 遥か彼方のことですが、今更ながら納得しました❗️ これからはそんなふうに赤ちゃんを眺めます。 この記事で助かる方多いでしょうね。 ありがとうございました。

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/05/10

    いつの間にか夜型→昼型になりますが、産まれてすぐはお昼はぐっすり寝るのに…という赤ちゃんは多いですね☺️ これから出産を迎えるママさんたちに知ってもらえると嬉しいです❣️ 読んでいただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

  • 会員ID:HY17FHrK
    会員ID:HY17FHrK
    2025/05/10

    一人目が寝るのが苦手な子だったので、赤ちゃんのねんねに関する本を読み漁りました。 今困っているママさんに参考になる良い記事をありがとうございます🙇‍♀️ 出産後にこの記事に出会っていたら、本は買っていなかったと思います。

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/05/10

    ありがとうございます🙏 特に新生児〜1、2か月のママさんに多い悩みです…。 ちょっと夜に寝るのが上手ではない…を知っておくだけで、困り度も減るんじゃないかな…☺️と思って書きました。 みていただいて、ありがとうございました🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

  • 会員ID:ZSfhsBPo
    会員ID:ZSfhsBPo
    2025/05/10

    私も保育士でこのようなご相談を保護者の方実際うけてきました。保育士歴長いですが「赤ちゃんが夜型」ってのは知りませんでした😅 確かに色々奮闘してもうまくいかないのが子育て。 「ま、いいか」って手放すほうがうまくいくことがよくありますよね。 でもママたちはなぜかしらみんな「完璧」や「できて当たり前」モードになりがち。 でもこういった記事があるとそういったママたちの励みになると改めて思いました!

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/05/10

    思うようにいかないのが子育てですよね。 正しい知識は必要、だけど『まぁ、いっか!』の方が上手くいくことが多いですね✨ 私もただいま育児奮闘中です😆 コメント、ありがとうございました😊🙏

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

  • 会員ID:iPbqczkn
    会員ID:iPbqczkn
    2025/04/24

    夜泣きに泣かされた時期があったので記事みて安心しました♪ ありがとうございます😊

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者

    2025/04/25

    何をしても寝てくれない時ってありますよね。お役に立てて良かったです🙏 こちらこそ、読んでいただきありがとうございます☺️✨

    会員ID:kpCYvpZM

    投稿者