- 投稿日:2025/04/25
- 更新日:2025/04/26

この記事は約7分で読めます
要約
2025年4月の大阪万博はとても楽しく、2日間でも回りきれないほど見どころ満載。事前予約や装備が大切で、日中は暑く夜は冷えるので服装に注意。人気パビリオンやグルメも充実し、未来を感じる体験ができました!これから行くかたの参考になればと思います。
はじめに:4月の万博、実際どうだった?
結論からお伝えしますと、大阪万博すっっごい楽しかったです!😊
予約や周り方などコツは必要だと思いましたが、行けて良かったと感じました。
これから行く予定の皆様の参考になればと思い、投稿させていただきました。後半にアドバイスなども記載させていただきたいと思いますので、どうぞお付き合いください。
※2025年4月時点での情報となります。対応は随時変わっているため、最新の情報をご確認ください。
2025年4月後半に行ってきました!
「4月なら気候もちょうどいいはず」と思っていたけど、日中は予想以上に暑く、夜はちょっと肌寒い…!
今回は2日間かけて20以上のパビリオンを巡り、人気スポットやグルメも体験してきたので、これから行く人に向けて、リアルな情報とアドバイスをまとめていきます!
最初に、私が経験した中で一番のおすすめパビリオンは「住友館」です!
魅力は、後ほど記載いたします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください