• 投稿日:2025/06/22
  • 更新日:2025/10/05
MacBookのメリット・デメリット【MacBook歴10年目/機械オンチの意見】

MacBookのメリット・デメリット【MacBook歴10年目/機械オンチの意見】

  • 3
  • -
しほ@ストックイラスト挑戦中

しほ@ストックイラスト挑戦中

この記事は約4分で読めます
要約
MacBookAir使用歴10年目がMacを使用して感じたメリットデメリットを挙げていきます。初心者さんこそリベ中心で使用するならMacがおすすめです!

はじめに

リベ大での装備品リストの中にMacBookがありますが、多くの方はきっとWindowsの方が馴染みがあるのではと思います。

MacBookAir歴10年目の私が考えるメリットデメリットをあげてみようと思います。

ちなみに私はわりと機械音痴なので、その視点で見ていただけると助かります笑


メリット
①リベで紹介されている操作や機能が使いやすい
②Apple製品同士で機能が共有しやすい
③スペックが足りないことがほとんどない

デメリット
①会社・学校などで紹介される操作や機能は同じ方法でできないことがある
②性能を持て余す
③高い


メリット

①リベで紹介されている操作や機能が使いやすい

リベシティにいるからにはここから話しましょう笑

MacBookとWindowsで操作画面やアプリの細かい機能が異なることがあります。

この文章を読んでくださっている方はリベシティやノウハウ図書館を見て何かにトライすると思います。

特にパソコンが苦手な方は操作内容や画面が同じ方が安心ではないでしょうか?

本当に挑戦したいことをパソコンのせいで止められないように、Macの方が安心かなと思います。


②Apple製品同士で機能が共有しやすい

iPhoneを持っている前提の話となってしまいますが、特殊なアプリを入れなくても写真やアプリ内の情報などの共有がしやすいです

例えば写真をiCloudに入れたらパソコンでもスマホでもなんの操作もせずに同じものを見ることができます。(データ量の上限には注意!)

スマホでサイトを見て画面が小さいな、と思ったら一瞬で同じサイトを見れたりします。

こんなことは簡単すぎる例で、他にもApple製品でデータを共有できることで操作しやすい!ということは非常に多いです。


③スペックが足りないことがほとんどない

Windowsのパソコンって多すぎてどれがいいかわからないと思いませんか?

この記事を書いた2025/6/21現在、Apple公式サイトで展開しているパソコンはこれだけです。

スクリーンショット 2025-06-22 15.59.24.png

そして、ここにあるパソコンを買えば大抵のやりたい操作はできます。

実はWeb制作できません!パソコン強制終了した!とかないと思います。

機械に詳しくない人にとってはありがたい限りですね。

※実際に購入するときはM4じゃなくても十分なのでそこは調べてから購入をお願いします!


デメリット

①会社・学校などで紹介される操作や機能は同じ方法でできないことがある

世間はまだまだWindowsのパソコン中心です。

メリットの時にWindowsとMacで操作などが違うことがあるとお伝えしましたが、組織単位で同じ操作をすることがあれば個人的にやり方を調べる手間が発生します。

私の場合は大学からMacBookを使っていたのですが、研究室で形式を統一しているExcelの形式が変になったり、使いたい機能が同じところになかったり…

リベや個人以外でパソコンを使うことが多い場合は様子を見ることをお勧めします。


②性能を持て余す

性能が良い分、使いきれていない機能がたくさんあるように感じています。

これはできないことが少ないことの裏返しかなとは思いますが、ちょっと怯む気持ちはお察しいたします…


③高い

②と繋がりますが、使いきれない機能が多くて値段が高い、となるともっと安くて良いパソコンがある気がして悩みますよね。

購入資金を貯める時間のぶん、やりたいことに出遅れることもある気はします。

が、処分するときにもその分高く売れるので次のパソコンを買うときは役に立つかもしれません。


まとめ

MacBookのメリットデメリット

メリット
①リベで紹介されている操作や機能が使いやすい
②Apple製品同士で機能が共有しやすい
③スペックが足りないことがほとんどない

デメリット
①会社・学校などで紹介される操作や機能は同じ方法でできないことがある
②性能を持て余す
③高い

と考えています。

機械初心者さんのリベメインでの使用ならMacBookは使いやすいと思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

しほ@ストックイラスト挑戦中

投稿者情報

しほ@ストックイラスト挑戦中

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません