- 投稿日:2025/04/28
- 更新日:2025/04/29

ダイエットしたいと思っている方はたくさんいらっしゃいますが、なかなかうまくいかない方がほとんどではないでしょうか。
本記事では、20年以上ボクシングに携わり、体重制限と向き合い続けてきた経験をもとに、ダイエットと減量の違い、そしてダイエッターが取り組むべきダイエット方法についてお伝えしていきます。
ダイエットと減量の違い
私は、選手として、またトレーナーとして、20年以上ボクシングに携わってきました。現在は現役を引退し、トレーナーとして活動していますが、体重の落とし方について質問を受けることがよくあります。
現役時代は、試合に向けて10kgを約3週間で落とすことが普通でした。この話をすると、たいてい次のような反応が返ってきます。
「3週間で10kg!?すごい!でも、そんな短期間で落とすなんて大丈夫なの?もっとじっくり時間をかけるべきじゃないの?」
確かに、普通の感覚であればその通りだと思いますし、無理なやり方にも聞こえるでしょう。
しかし、ボクサーやトレーナーの立場からすると、2〜3週間で体重を落としきることは必須なのです。なぜなら、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください