- 投稿日:2025/04/29
この記事は約3分で読めます
要約
時間に追われる現代人にとって、効率よく学ぶことは最重要課題です。でも独学にしろ誰かに教えてもらうにしろ、なかなか自分の想定通りには学べません。
そういう方向けにChatGPTをカスタマイズして販売するのです。
ChatGPTって文章作成いがいにも多彩な使い方ができます。
今回、みなさんにお伝えしたいのは、ChatGPTのカスタマイズについてです。
文書作成なら無料版で十分かもしれません。
でも、ChatGPTをビジネスで使うならば、有料版(月額20ドル:日本円3000円ちょっと)オススメです。
今回、私自身初めてのカスタマイズに挑戦しました。
以下、今回作ったものです。
で、このカスタマイズですが、ChatGPTに問い合わせながら作れます。
いか、その作成ガイドを述べます。
カスタムGPT作成ガイド
✅ 前提条件
**ChatGPT Plus(有料プラン)**に加入していること(月額20ドル)
PCまたはタブレットのブラウザからアクセスすること(スマホでも可能ですが、PC推奨)
① ChatGPTにアクセスし、ログインする
公式サイト:https://chat.openai.com/
続きは、リベシティにログインしてからお読みください