• 投稿日:2025/05/10
  • 更新日:2025/05/11
【ブランド自慢の心理💎】自分の身の丈に合わない物は自慢してしまう【貧乏自慢の心理💸】

【ブランド自慢の心理💎】自分の身の丈に合わない物は自慢してしまう【貧乏自慢の心理💸】

会員ID:0wODIMiW

会員ID:0wODIMiW

この記事は約8分で読めます
要約
リベの中には殆ど居ませんが この世には「ブランド自慢」をする人種が存在します🌀 ブランド自慢の心理について考えた結果 「自分の身の丈に合わない物は自慢してしまう」 という結論に至りました。 そしてそれは「貧乏自慢」にも当てはまります🙋 詳しく解説します📝

はじめに:ブランド自慢とは

みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏

私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。


「ブランド自慢」をする人が、
この世の中には一定数存在します。


リベの中にはほとんど居ない印象ですが、
なかなか絶滅しない人種です。


少し前に兵庫県知事と某PR会社社長が世間を賑わせ、
某PR会社社長の「ブランド自慢」が話題になりました。

「ブランド自慢」は世間からあまり快く思われていないようで、
バッシング・炎上に油を注いだ形になったと思います。


確かに、
SNSで「高級ブランドバッグ(+私)」「高級車(+俺)」といった投稿をしている人はあまり快く思われないことが多いです。

“自分を客観視できていない”感じが、
痛々しく映るのかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0wODIMiW

投稿者情報

会員ID:0wODIMiW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xqldQjeo
    会員ID:xqldQjeo
    2025/07/13

    「自分の身の丈に合わない物は自慢してしまう」 なるほど!と思いました。それを意識して気をつけなきゃと思いました🤔 でも同時に、受け取る側の感じ方もあるなと思いました。「私は私」と思えていたり、すでに十分幸せだと感じている人は、私の変な自慢なんかも、サラッとスルーしています笑

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/07/14

    みわさん!レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 おっしゃる通り、受け取る側の要素もありますよね。 しょうもない自慢もエンタメとして昇華できるのであれば最高だと思います。 レビューが一番の励みになります! またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者