- 投稿日:2025/05/02

「子どもが言うことを聞いてくれない」
「パートナーに気持ちが伝わらない」
そんなとき、いらいらや悲しさでいっぱいになってしまうことがあります。どうして伝わらないのかと悩み、怒ってしまったり、時には手が出ることもあるかもしれません。
気持ちがこじれる前に、もっと自分を簡単に表現できる方法があれば、関係はずっと楽になります。
それを可能にするのが、「Iメッセージ」です。
今回はそのコツをわかりやすくご紹介します。
こんにちは!児童精神科医のへこみんです
児童思春期病棟での入院・外来診療の経験をもとに、情報発信をしています。
単なる医療的な関わりだけでなく、育児、親子関係、福祉、成人への移行支援など、幅広い観点から支援のポイントをお伝えできればと思っています。
行動が変わるには時間がかかりますが、日々取り組んでいくことで、自分も家族も気が楽になります。ぜひ日頃の関わりで実践してみてください。
多くのご家庭やご夫婦の会話を見ていると、小さなすれ違いが大きな距離を生むことに気づきます。 その前段階で、正直な気持ちをそっと伝えられたら、関係はもっと楽に、近くなれるかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください