• 投稿日:2025/05/01
  • 更新日:2025/05/02
住宅ローン契約者が語る、転勤・空き家・保険の「正直な話」

住宅ローン契約者が語る、転勤・空き家・保険の「正直な話」

  • 1
  • -
会員ID:CypqRf28

会員ID:CypqRf28

この記事は約5分で読めます
要約
転勤で空き家になった持ち家。住宅ローンや火災保険の扱いに悩みつつも、誠実な報告と相談が信頼構築と心のゆとりに繋がった実体験記。 もやもやを解消することにより脳のリソースも解放され、小金持ち登山もらくらくに!
転勤で空き家になった持ち家、住宅ローンと火災保険をどうする?

銀行3.png

はじめに

今回は、自宅を空き家にしたまま東京へ転勤している中で、「銀行への住所変更の報告」や「火災保険の扱い」をどうしたかという実体験を紹介します。

ちょうど2027年12月に住宅ローンの更新を控えており、2025年の今はその準備フェーズ。家族とともに東京で生活しつつ、北海道の自宅は一時的な空き家になっています。

今回は、「銀行への誠実な報告は信頼につながる」という実感と、「保険会社との関係づくり」についても学びがあったので、今後同じような境遇になる方の参考になればと思い、記録としてまとめました。


銀行.png


電話前の下準備:伝えるべきことを整理

まずは電話前に、以下のような基本情報を簡単に整理。

借入時期:2014年

融資金額:およそ3,000万円(建物+土地)

現在の残高:約2,000万円

金利タイプ:10年固定(次回更新は2027年12月予定)

毎月+ボーナス返済型

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CypqRf28

投稿者情報

会員ID:CypqRf28

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません