• 投稿日:2025/05/01
  • 更新日:2025/05/10
メルカリとヤフーフリマ、両方使うと得するかも?併用して不用品をどんどん売ろう!

メルカリとヤフーフリマ、両方使うと得するかも?併用して不用品をどんどん売ろう!

会員ID:Hd9YafuY

会員ID:Hd9YafuY

この記事は約3分で読めます
要約
自分が不用品出品にあたり、実際に感じたメルカリとヤフーフリマどちらも活用するメリットについてお話します。

フリマアプリといえばメルカリがメジャーかと思います。

ですが登録者数も多く自分の出品物が埋もれてしまうことも少なくありません。

今回は私が「ヤフーフリマ(旧PayPayフリマ)」をメルカリと合わせて活用して良かったことについてお話したいと思います。

「売れにくい」「見てもらえない」などの悩みを抱えている方にとって、ヤフーフリマを併用することでチャンスが増えるかもしれません。

ヤフーフリマが穴場な3つの理由

① 出品数が少なく、競争率が低い

メルカリは利用者が多い反面、出品数も非常に多いため、商品が埋もれがちです。

一方ヤフーフリマは、まだ出品数が少なめなのでライバルが少ない。

つまり、自分の商品が検索結果で埋もれにくく、目立ちやすいというメリットがあります。

メルカリだと何十件もヒットして価格相場が下がりがちということもしばしばありますよね。一方ヤフーフリマでは同じ商品を検索すると、数件しか出品されていないことが多く、メルカリよりやや高めの金額設定でも購入してもらえたことが何度もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hd9YafuY

投稿者情報

会員ID:Hd9YafuY

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/27

    ヤフーフリマ気になっていたのでとても参考になりました🌸😆🌸 競争率が低いのが魅力的だと思いました🥰💕

    2025/05/27

    レビューありがとうございます! 現在進行系で出品数の少なさやクーポンで購入してもらえることが多いのでメルカリと併用オススメです💕

    会員ID:Hd9YafuY

    投稿者