- 投稿日:2025/05/05
- 更新日:2025/05/19

はじめに:コントロールできることに集中するメリット
みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏
私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。
今回は、
アドラー心理学「課題の分離」のネガティブな面(デメリット)について考えていきます。
前回の記事で、
「コントロールできることに集中するメリット」について詳しく解説しました。
※要点を抜粋し、記載します
ーーーーーーーーーー
コントロールできることに集中するメリット
①自己効力感が上がる
→自分を変えることができるのは、自分以外に居ない
②「選択と集中」で生産性が上がる
→「過去と未来」も捨て去り「今ここ」に集中することが出来る
③自分らしく生きることができる
→「比較」から脱却し、他人からの評価を気にせず生きられる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください