• 投稿日:2025/09/10
  • 更新日:2025/09/29
【結婚観】マッチングアプリ攻略?!パートナーを見つけるために見極めたリアルな視点5つ

【結婚観】マッチングアプリ攻略?!パートナーを見つけるために見極めたリアルな視点5つ

  • 1
  • -
あきしずく|育休、不用品販売、フィジー

あきしずく|育休、不用品販売、フィジー

この記事は約8分で読めます

こんにちは!

これからマッチングアプリで恋愛・結婚を考えている方や、今の彼や彼女さんとの将来の結婚に悩んでいる方向けに、マッチングアプリ利用2年以上、11年間付き合った彼氏との別れを経て、幸せな結婚ができた私の経験を元にお話していきたいと思います😊✨


「婚活するぞ!まずはマッチングアプリに登録から!」

「長年付き合っている彼氏とそろそろ結婚考えてて...💕」

「30歳に近づいてきたし、周りの友達も少しずつだけど結婚してきてる。そろそろ同棲かなぁ💕」

現代の婚活といえばマッチングアプリが当たり前の時代となりましたよね😊

はたまた、女性であれば30歳を目前にしてくると、仕事も落ち着いてきたしそろそろ彼氏との結婚だよね~😆💕と人生最大の選択を目前にしている方々へ向けて結婚と恋愛は混ぜるな危険!!ということをお伝えしたいと思います。


ちなみに⚠️マッチングアプリは情報商材の温床となってますので、引っかからないためにもその見分け方も最後に簡単に紹介していきます!

是非、最後までお付き合いいただけると幸いです😆


《まずは、私の婚活における簡単なプロフィール》

👰結婚を目前に11年間付き合った彼氏と別れることになったけど、旦那ちゃんとは、はじめましてから1年後には結婚

👰マッチングアプリで出会い結婚しました

👰マッチングアプリで出会った男性の数、恐らく軽く20名以上

👰一度マッチングアプリで出会った方とお付き合いして別れて、復縁までして、また別れるという失敗まで経験しました(笑)

今ではこれからお話することを意識した甲斐あって、優しい旦那ちゃんと出会って幸せな結婚生活を送ることができています😊✨


まずは"結婚"というのが人生において本当に重要な選択です!

考えなしでの決断は、人生を狂わせる程のパワーを持っている事を肝に命じていただきたいです。


異性関係は【お金を守る】上で重要と言わざるを得ません

ここで衝撃的な見出しですが、異性関係については本当に人生を天国にも地獄にもしてしまうほどのインパクトがあります。

恋愛中は、相手の良いところしか見えなかったり、「好き」という気持ちが先行して、心はピンク色フィーバー!...。

11年間付き合ってた彼のときは私がこんな状態でした🥲


他人に恋愛相談されたときなら客観的に冷静にアドバイスできるのに、自分のときは感情120%で考えてしまいますね😂笑

「好きな人の前になると、人の脳はチンパンジー並になる。」とも言われるデータがある事実は知っておいても良いかもしれませんね😅


でも、結婚は生活です

キュンキュンな感情だけじゃ全くうまくいきません😭

ちなみに...

「ワンルームマンション投資やボッタクリ投資信託が可愛く見えてしまうほど、異性関係はお金を守る上で重要と言わざるを得ません。」と学長も動画でお話されています😳

本当に大事なマインド(考え方)だと思います!(リンクはリベ大のものです)

お金持ちになりたいなら収入を増やす・投資をするよりも「〇〇選び」が大切!


結婚前に同棲はするべきか?→ 結論:した方がいい!

結婚は恋愛感情だけでは絶対うまくいかないことを前提に、次なる考えていくステップは「同棲って本当に必要か?」です!

皆さんはどのようにお考えになりますか?🤔


個人の考え方は色々とあれど、私は絶対に同棲をしてからの結婚がいいと思います💰

なぜなら、同棲することでお互いの価値観が分かることがたくさんあるからですね。

同棲をしないで週末デートだけの付き合いだと、相手のいいところやお互いの距離があることで悪いところが見えてもあまり気にしないとなってしまいます。


例を見ていきましょう⭐

掃除の頻度や片付けの基準
 こちらは、同棲をしてしばらく経ってから初めて気づくことの1つですね。

私の知り合いでは「床も収納」と言って家に物が散らかっていることが居心地が良いという人、はたまたホコリや髪の毛が目に見えるだけで気になってしまう人もいました。

家の環境は安心できる住居なので、大切な暮らしの環境整備については結婚前にすり合わせていきたいですね。要チェックです!


✅ 生活リズムの違い
 特にパートナーと衝突しやすいのが休日の過ごし方です。

私は休日でも8時くらいに起きて外に出かけたい派ですが、もし相手が深夜型で起きるのは昼過ぎが当たり前な人だとそもそもの活動時間が違いますね。

気にしていないと思っていても、"暮らし"ともなれば、必ず亀裂の要因になっていきそうなところです。

しかも朝型か夜型かは生活習慣を直せばということにはならず、生まれたときからだいたい決まってしまっているとも聞いたことがあります。


「生活リズムのズレがあるか」というのはこの人と結婚しても良いのか?冷静に考える必要があると思います。

こういった【生活スタイル】は一緒に暮らしてみないと分かりません。
相手の“当たり前”と自分の“当たり前”がどれだけ違うのか、実際に体感しておくことが大切です。


家事をやっていること毎日、言葉で伝えて!感謝を忘れずに!

毎日の生活で家事はご飯を作ること、家、トイレ、お風呂の掃除、食器洗い、洗濯とやることがありますね。

皆様、本当に毎日お疲れ様です🥹


そしてこの『家事』も意外と盲点なのが、「言わなくても伝わってるはず」ということ。

家事については、その典型だと思います。

家事はやって当たり前だけど、ただ、この家事を【どれだけ】やっているのか、相手に言わないと絶対に伝わりません。「絶対に」ですよ💡


「家の事は自然とやってしまっているし。家事はやって当たり前」と思っていてもちょっと揉めたときに、家事のバランスについても追求してしまう。

同棲解消する理由のトップにくるのも、この家事分担のことが大きく関係しているデータもあるくらいです。


こういったお互いの共通した小さなことほど口に出すことが大事!

✅「今日は洗濯したよ」「台所を掃除機かけたよ」「お風呂掃除したよ」

✅「いつもありがとう」

この一言があるだけで、パートナーとの信頼関係が大きく変わります✨
「やってもらって当然」というより、何も気づかれない、だから感謝もしない。という寂しい事にならないようにルールとして「お互いのためにやったことは小さいことでも言葉で伝える!」決めてみるのはいかがでしょうか。


お金の価値観をスルーしない!

お金の価値観は、結婚生活で最重要レベル

例えば、

✅贅沢して満足度が高いもの、シーンは何?

✅家は購入?賃貸?

✅食品はスーパーのお惣菜なのか、外食が良いのか手料理でなのか?

✅「見た目の洋服などはお金をかけてでも良いものを!」

✅「旅行にはお金をかける」

✅「投資にいくらお金をかけているのか」などなど


私と旦那ちゃんとの価値観の違いでぶつかったのは"週末の過ごし方"と"ゲーム"でした🤣

旦那ちゃんは週末は家でゲームをしていたい、片や私は週末お天気が良いならお出かけしたいんです!笑

旦那ちゃんはアプリゲームにも課金しているほどだったので、理解不能でした😂

最初はちょっとすれ違ったけど、お互いの価値観について話をしてバランスがいいところを知って、歩み寄ることで仲が深まりました😊

こういったポイントは、できるだけ早い段階ですり合わせしておくが大事。


恋愛と結婚はまったく別モノ!

よく「恋は盲目」って言いますよね?
実は本当にその通りで、恋愛中は脳がサル並になるなんて研究結果もあるくらいなんです(笑)

「この人が大好きだから結婚したい!」っていう気持ちはすごく分かります…
結婚はリアルなチーム戦。楽しいことだけじゃなく、しんどいことも一緒に乗り越える覚悟が必要です。

恋の延長で結婚してしまうと、「こんなはずじゃなかった」と必ずぶつかります。
結婚の前には、冷静に相手を客観的に観察していくということも必要ですね😊


ブレーキ型?アクセル型?性格タイプもチェック!

これはちょっと面白い視点かもしれませんが、
人には「慎重で不安に目が向くタイプ(ブレーキ型)」と「前向きで行動派なタイプ(アクセル型)」があります。

どちらが良い悪いではなくて、そのバランスが大事なんです。

どちらかが慎重で、どちらかが前向きすぎると、ぶつかりやすい

逆に、同じタイプ同士だと不安ばかり or 衝動的すぎる危険も

この性格タイプの違いも、日常生活の中でじわじわ影響してきます。


【さいごに】

マッチングアプリでの出会いが増えている今、
「いい人だけど、このまま結婚していいのかな?」って悩む人も多いと思います。


でも、相性=感覚だけじゃなくて、生活・価値観・考え方のすり合わせができるかどうか。
そこをしっかり見ていけば、きっと幸せな結婚に近づけるはずです。


あなたも、未来の自分が笑っていられるように、今から少しだけ“リアルな視点”を持ってみてくださいね☺️


今は優しい旦那ちゃんと出会って幸せな結婚生活を送ることができています😊✨

これから婚活をしていくぞという方に向けて!

全力で応援しています!

私の婚活の失敗や数多く出会った経験(ノウハウ)から考えていったことをお伝えさせていただきました!

最後までお読みいただき本当にありがとうございました!

ここまで参考になったよ!頑張ったね!と思っていただけたら「いいね!」ボタンだけでもどうぞよろしくお願いします😂

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あきしずく|育休、不用品販売、フィジー

投稿者情報

あきしずく|育休、不用品販売、フィジー

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません