- 投稿日:2025/05/07

1. 弁護士特約とは?
弁護士特約はお得なオプション
弁護士特約は、交通事故やトラブルに巻き込まれた際に、相手方との示談交渉や法的訴訟を弁護士に依頼する費用を保険会社が特約(オプション)として費用負担するものです。被害者が弁護士を利用する際にかかる費用を、保険金の範囲内(300万円程度)でカバーしてくれます。一般的に、交通事故の示談交渉や法的手続きは、専門的な知識や交渉力が必要で、個人で行うことは非常に難しいです。もし、弁護士に相談したり依頼すれば費用は高額になります。しかし、弁護士特約に加入していれば、費用を気にせず弁護士に依頼することができます。
弁護士特約を使用しても等級は下がらない
弁護士特約を使うと事故扱いで、「翌年の保険等級が下がってしまうのでは」と心配される方がいます。結論から言うと、弁護士特約は「ノーカウント事故」扱いとなるので翌年の保険等級は下がりません。安心して弁護士特約を使いましょう!
ノーカウント事故には、
・人身傷害保険
・搭乗者傷害保険
・ファミリーバイク特約
などがあり、いずれも翌年の等級は下がりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください