- 投稿日:2025/05/03
- 更新日:2025/09/29

はじめに
リベの人には、是非、万博に行って「稼ぐ」につながる刺激を受けて欲しいという想いでこの記事を書きます。IT・AI・医療・建築・デザイン・アート・イベントオペレーション・・・もの凄い技術や才能で、もの凄い費用をかけて、最先端のあれこれが集結している万博。今までに見たことのないもの、万博期間でしか見られないものから刺激を受けて「稼ぐ」に繋げていきましょう!
△落合陽一氏X2025/05/12投稿より引用
まさに、“商流”を考えると、万博はありえないコスパ。できるのなら通期パスで全てのパビリオンを巡りたいです😌
私は予約難易度No1パビリオン生成AIを融合させたデジタルアート「落合陽一氏プロデュースのシグネチャーパビリオンnull²(ヌルヌル)対話モード(ダイアログモード※インスタレーションモードとは内容が異なる)」をどうしても観たかったため、予約を取るために全力を尽くしました🤯✨
人気パビリオンが当日登録で予約が取れた体験談

続きは、リベシティにログインしてからお読みください