• 投稿日:2025/05/17
  • 更新日:2025/05/31
KDDI📲【決算短信】📄の読み方(2025年3月期)※AIで読んでみたら... 《高配当株投資》

KDDI📲【決算短信】📄の読み方(2025年3月期)※AIで読んでみたら... 《高配当株投資》

  • 1
  • -
会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約7分で読めます
要約
KDDIの前期の決算内容を『決算短信』から読み解きます。 今回はAI(ChatGPT,PerplexityAI,Felo)でそれぞれ違いを比較します。 2枚目以降の文字部分もまとめてくれるのはとても良いです。💮

今回(2025.5.14)のKDDIの決算発表【決算短信】の内容を自分の勉強のアウトプットのために(ちょっと非効率ですが)まとめてみました。
昨年のKDDI決算短信も 自分でまとめていましたので。
【各項目の分解・内容把握 と グラフ化で比較】 〈表題部のみ〉

今回のKDDIの決算短信AIで読ませてみたら、便利でしたので、自分でのまとめと併せて最後にご紹介します。


『決算短信』 とは❓

決算短信とは、企業の財務情報経営状態がまとめてある書類のことです。

四半期【3ヶ月】ごとに証券取引所より報告が義務付けられています。
目的は、投資家に向けて早めに決算結果を伝えることです。
決算短信_有価証券報告書との違い.png決算短信速報性重視し、投資家に迅速に情報を提供することが目的。
一方、有価証券報告書はより包括的で詳細な情報を提供し、法的な開示義務を果たすものです。

『決算短信』記載内容📄の説明

定型で、書式が統一されており、1~3の内容が速報で報告されています。
(※期中の報告では、「キャシュフロー計算書」は記載されない[期末のみ])
今回は全47ページですが,標題部(1~2枚目)に内容まとめられています

KDDI決算短信2025表紙 (1).png決算短信[IFRS]とありますが、会計基準が、国際会計基準であることを示しています。[日本基準]で報告する企業もたくさんあります。(選択可)

グローバルな取引も増えたり、海外の自社拠点と整合性を取るため、近年は日本企業でも採用企業が増えています。(海外投資家も比較が分かりやすい)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません