• 投稿日:2025/05/05
  • 更新日:2025/05/06
【節約英会話】子どもが自分で英語を身につける子育て習慣への道

【節約英会話】子どもが自分で英語を身につける子育て習慣への道

会員ID:xvN95Bgi

会員ID:xvN95Bgi

この記事は約4分で読めます
要約
子どもに“英語で世界が広がる喜び”を。遊びや習慣で自然に学ぶ力=「自走力」を育む家庭英語習慣を実践中の我が家の紹介
子どもたちに「英語で困らない人生」を送ってほしい

「英語で世界が広がる」「人とつながれる」そんな体験を、楽しく味わってほしいという思いから家でできる自宅英語の実践編を紹介いたします。

必ずしも、親が英語を完璧に話せなくていい。
大事なのは、“英語って楽しい”という空気を子供達が感じる事だと13年の子育ての中で感じました。

英語を教えると思うから辛くなる。上手に教えられないもどかしさを感じてしまう。なので、私自身が、飽きずに続けられる方法を模索してきました。子供と一緒に並走しながらレベルUPできる英語を身につけましょう。

✅ 楽しくインプット編!何から始めればいいのか?始めたけど身についていないかも?(親も子も楽しくを実践)

英語の絵本の読み聞かせ
短くてリズムのある絵本は親子で読むにはちょうど良いです(例:"Brown Bear, Brown Bearなど)ただ、幼稚園に上がる頃は読んで欲しいリクエストには英語の本が入ってない時がしばしば。私が実践したことは「ママが読みたい本も一冊読むね!」と逆リクエストを提案していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xvN95Bgi

投稿者情報

会員ID:xvN95Bgi

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ydEulVSl
    会員ID:ydEulVSl
    2025/05/05

    私が実践したことは「読みたい本も一冊読むね!」と逆リクエストとかDuolingoをやってみてもらう等参考にさせていただきます!