- 投稿日:2025/05/09
- 更新日:2025/10/09
厚みのあるものを送りたい...
レターパックプラスを制する者は、〇〇を制す!!
(安西先生風)
生まれも育ちも...東京在住の私。主人の実家は北海道です。
義母へ母の日や誕生日、「最近これおすすめなんです」なんてプレゼントを送ることもよくあります。
でも...バカにならないんです。
そう、送料!!
Amazonや楽天から直送することもありますが、
やっぱり手書きのメッセージや写真を同封したほうが、
より気持ちが伝わるかな...なんて思って。
そんな時に出会ったのが、レターパックプラス!
✅✅✅全国一律600円!✅✅✅
✅✅✅コスパ最高の配送方法✅✅✅
レターパックプラスの魅力は、なんといっても全国どこでも送料600円という破格の値段!
ちなみに、価格の変遷はこんな感じです。
サービス開始当初:500円
2014年4月1日〜:520円
2024年10月1日〜:600円
ちょっとずつ上がってきたとはいえ、北海道でも、九州でも、離島でも...
全国一律600円は本当にありがたい。
例えば「東京 → 北海道」60サイズで比べてみると…
ゆうパック:1,410円
ヤマト運輸・佐川急便:1,590円前後
割引があっても、やっぱり高い。
その点、レターパックプラスなら600円で済むんです!
✅✅✅どんなものが送れるの?✅✅✅
たとえば、27cmのスニーカー(箱なし)や漫画8冊なども、
全国一律600円で送れちゃいます!
ただし、そのまま靴を入れると破れる可能性大。
...ですが!
✂️ちょっとした工夫で厚みのある物もOK!
\このひと手間で解決!/
【漫画8冊用の折り方】
上下の折り代がちょうどいいんです!
約3㎝
四つ角を折って...
次男の大好きな漫画を拝借...
ちょっと大きめ漫画もちゃんと入ります♡
さらに~
【靴27㎝用の折り方】
机の角を使うととっても折りやすい。
こっちの折る場所の目安は、上部の宛名の黒い枠!
約5㎝
これを基準の4つ角を折って...
参考までに...
うちの主人と長男は28㎝、次男は26.5㎝、
ネットや激安ショップで靴を買うんですが、
ちょうどいいサイズがないこともしばしば...
🚹「小さくて入らな~い」
そんな時のメルカリやラクマ!お世話になっていますm(_ _)m
高く売れることも♡
写真は見本で26.5㎝の次男靴...
27㎝までは送れます!!
28㎝はさすがにレターパックプラスでは送れなかった...残念//
(家の不用品メインで1000件以上の取引実績あり♪)
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
⚠️⚠️⚠️注意点もあります⚠️⚠️⚠️
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
私は以前、角をテープでしっかり留めて窓口に持って行ったら...
「これでは発送できません。あくまで“袋”なので、箱状にしたり、テープで固定するのはダメなんです」
とのことで、その場でテープを剥がしました。
でも、折り目をつけて形を整えるくらいならOK!
角の「三角部分」はそのままで持ち込めば問題ありません。
(A型だからかな?すごい△△△△気になります💦)
折り方次第で、もっと厚みのあるものも送れるので、ぜひ自分なりの工夫を見つけてみてください♪
💡ちょっとした豆知識(余談)
※余談①:旧料金のレターパックも使えます!
2024年9月30日までに購入した「520円」のレターパックプラスは、
80円切手を貼ればそのまま使えます。
例:
・40円×2枚
・50円+20円+10円などで調整可能です!
※余談②:アルコールを送るときの注意
アルコールを送る際は、度数の明記が必要です!
品名にブランド名ではダメです。
吉四六、魔王、響など名称だけではダメ。
正しくは...
・日本酒(アルコール度数15度)
・ワイン(アルコール度数12度)
・焼酎(アルコール度数20度) など
ただし、25度以上のものは航空便不可になるため、配送に時間がかかることも。そして、60度以上のアルコールは発送NGです!
漏れ防止のため、しっかり緩衝材&ジップロック等で梱包しましょう。
※余談③:ゆうパケットプラスとの相性◎匿名配送はちょっと不利?
実は、
レターパックプラスの中にゆうパケットプラスの箱がぴったり入るです!
この折り方は漫画8冊用。
ゆうパケットプラス:24×17×7cm、重さ2kgまで
レターパックプラス:厚さ制限なし、重さ4kgまで
参考までに、「醤油」を送るなら…
1L×2本 → OK
360ml×4本 → OK
300ml×5本 → OK
100ml×10本 → OK
メルカリやラクマの📦匿名配送📦を使いたい場合は、
レターパックプラスよりもゆうパケットプラスの方が有利です!
専用箱(65円)が必要
・メルカリ送料:455円(実質520円)
・ラクマ送料:380円(実質445円)
匿名配送が目的なら、こちらの方が◎。
レターパックプラスは匿名配送できません。
🏀そして最後に…
タイトルの「〇〇を制す!!(安西先生風)」
実はただ言ってみたかっただけです(笑)
正直、しっくりくる言葉がまだ見つかっていません。
いや、優柔不断なのかも。
「送料を制す!!」 ← 王道。文中の流れからも自然。
「節約を制す!!」 ← 主婦目線で「コスパ」重視の響き。
「贈り物上手を制す!!」 ← 贈る頻度高い人には刺さる。
「親孝行を制す!!」 ← 義母への愛が伝わってくるから、これもアリ。
「全国発送を制す!!」
↑ 北海道でも九州でもって話があったからピッタリ。
「これだ!」って言葉、ありましたか?
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇♀️
誰かのお役に立てれば嬉しいです✨✨
※ちなみに私は花道派♡