- 投稿日:2025/06/02
- 更新日:2025/06/02

この記事は約4分で読めます
要約
こんにちは。スマホ料金を見直して月々約3,600円の節約に成功しました。
今回は、私が中学1年生から約17年間、ずーっとdocomoユーザーだった私が、リベ大のおかげで固定費の見直しの大切さに気づき、日本通信SIMと出会うまでのリアルな体験談をお届けします。
家族、みんなdocomo
私は中学生のときからずっと大手キャリアのdocomoを使ってきました。両親、妹、そして結婚した夫まで、気づけば家族全員がdocomoユーザー。プランの見直しなんて、頭によぎったこともありませんでした。
むしろ「みんな使ってるし、安心だよね」「家族内通話無料っていうしね」という感覚。格安SIMなんて海外旅行で契約するやつだと思っていました。
ahamoのCMに衝撃「安っ!」と思って即乗り換え
恥ずかしながら、大学生まではずっと親に通信費を負担してもらっていたため、正直月々いくらかかっているのかすら、気にしたことがありませんでした。
しかし、社会人になり契約名義を変更し、支払いも自分のカードから引かれるようになり、月約5,000円の明細を眺めて「まあこのくらいだよね、むしろ友達に比べたら、ゲームもしてないし、データ通信量そんなに使ってないから安い方でしょ」と何も調べずに納得していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください