- 投稿日:2025/05/08
- 更新日:2025/05/09
〜敦賀駅での乗り換えにご注意ください!〜
北陸新幹線が敦賀駅まで伸びてから、敦賀駅でのサンダーバードからハピラインへの乗り換えは、同じ駅構内で簡単なはすが、乗車券の清算が余計に難解にしてます。
何回も失敗して、少しずつルールがわかってきたのでメモ書きです。
■ スムーズに乗り換えられるケース
◎敦賀駅で一度改札を出てから再入場 → ICカード・紙の切符に関係なく、JR・ハピラインを完全に分けて利用できる。
◎大阪駅から敦賀駅のJR区間をICカードで乗車 →敦賀駅で改札を出ずにハピラインに乗換 → そのまま ICで降車OK!(敦賀駅で改札は通らずに乗換可能)
◎紙の切符でJRに乗車 → 敦賀駅でハピラインに乗換 → ハピライン窓口で現金精算すればOK!
■ トラブルが起こるケース(ICカード利用に注意!)
✖️大阪〜敦賀区間以外の駅(三ノ宮や奈良など)からICで乗車 → 敦賀駅の改札を出ずにハピラインに乗換 → ハピライン分は現金清算だか、JR分が清算できず、JRの清算が出来るまではICで乗車利用不可に!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください