• 投稿日:2025/05/08
  • 更新日:2025/05/09
難解 敦賀駅でのJRサンダーバードとIRハピライン乗り換え

難解 敦賀駅でのJRサンダーバードとIRハピライン乗り換え

会員ID:PJrRmfpi

会員ID:PJrRmfpi

この記事は約2分で読めます
要約
同じ駅構内で2社のホームが混在している敦賀駅。JRのサンダーバードとIRのハピラインの乗り継ぎで何度も清算失敗を経て、少しずつルールが理解できましたのでまとめてみました。

〜敦賀駅での乗り換えにご注意ください!〜


北陸新幹線が敦賀駅まで伸びてから、敦賀駅でのサンダーバードからハピラインへの乗り換えは、同じ駅構内で簡単なはすが、乗車券の清算が余計に難解にしてます。

何回も失敗して、少しずつルールがわかってきたのでメモ書きです。

■ スムーズに乗り換えられるケース

◎敦賀駅で一度改札を出てから再入場 → ICカード・紙の切符に関係なく、JR・ハピラインを完全に分けて利用できる。

◎大阪駅から敦賀駅のJR区間をICカードで乗車 →敦賀駅で改札を出ずにハピラインに乗換 → そのまま ICで降車OK!(敦賀駅で改札は通らずに乗換可能)

◎紙の切符でJRに乗車 → 敦賀駅でハピラインに乗換 → ハピライン窓口で現金精算すればOK!

■ トラブルが起こるケース(ICカード利用に注意!)

✖️大阪〜敦賀区間以外の駅(三ノ宮や奈良など)からICで乗車 → 敦賀駅の改札を出ずにハピラインに乗換 → ハピライン分は現金清算だか、JR分が清算できず、JRの清算が出来るまではICで乗車利用不可に!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PJrRmfpi

投稿者情報

会員ID:PJrRmfpi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:k5SMmKY6
    会員ID:k5SMmKY6
    2025/05/09

    関西や名古屋行く際に敦賀駅で乗り換えする福井県民です。 私はICカードで行った場合は行きも帰りも敦賀駅でいったん改札でることが多いですね。私は駅で降りて書店やスタバ、駅そば食べに行くのに降りますが、そちらは乗り換え改札や特急のホームからは遠いです。でももう一つ敦賀駅の在来線から新幹線乗り換える通路の横に改札口があるので、そちらでいったん改札出るのが分かりやすいかと思います。 ハピライン開業後初めてにハピラインから新快速乗り換えて滋賀県いったときは、AIのfeloに聞いてICカードでの乗り通しが大丈夫なのを確認しましたね。

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

    2025/05/09

    レビューありがとうございます🙏 北陸新幹線が敦賀駅まで伸びてから、ハピライン乗り換えを牽制して福井に帰省する回数がすっかり減ってしまいました😅 なんとか慣れて行かないとダメですね。

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者