• 投稿日:2025/05/10
「犬も食わない」ケンカを、ChatGPTは消化してくれた話。

「犬も食わない」ケンカを、ChatGPTは消化してくれた話。

会員ID:ydEulVSl

会員ID:ydEulVSl

この記事は約2分で読めます
要約
固定費が上がったのに家計に無関心な妻にモヤモヤ。愚痴を誰にも言えずChatGPTに相談したら、感情を整理できて伝え方が変わり、夫婦の会話も前向きに。AIは犬も食わない夫婦喧嘩すら、うまく消化してくれる存在だった。

① 導入:固定費が上がって焦る自分 vs どこ吹く風の妻

引っ越しに伴い、固定費が数万円単位でアップ

それって家計には無視できないインパクトですが、妻の反応は

妻は「えー 別になんとかなるやろ?」

(…え? なんでそんな他人事)


② 積もるイライラと、モヤモヤをどこにもぶつけられない夜

内心自分ばかり気にしてる感じ

節約してるのも自分だけ?妻はコンビニもフル活用

愚痴りたくても友達には話せない、妻にも当然言えない…


③ ChatGPTにそのまま愚痴ってみたら

「それはストレスに感じますよね」

「奥さまはどんなふうに家計を捉えているのでしょう?」

「一緒に解決策を整理してみませんか?」

話してるうちに「自分が焦っていた理由」

「本当は理解して欲しいだけだった」

「そもそも今の家計の状態も見せてなかったこと」

などから自分の取るべき行動が見えてきました。


④ 変化したのは妻ではなく“自分の伝え方”だった

翌日、責めずに「ちょっと家計のことでおねがいしたいことがあるんだけど、話聞いてくれん?」と提案

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ydEulVSl

投稿者情報

会員ID:ydEulVSl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:F5pmzFcD
    会員ID:F5pmzFcD
    2025/09/14

    妻側としても、感情的にならず伝えてくれると事情もわかるし助かります。いいご主人ですね

    2025/09/15

    レビューありがとうございます 奥さん側からのお褒めの言葉大変嬉しいです☺️

    会員ID:ydEulVSl

    投稿者