- 投稿日:2024/04/24
- 更新日:2025/02/28

合格に向けてやった事
・期限を決める
勉強できたら試験を受ける、だと試験日が伸びていってしまうので最初に試験日を決めてしまいます!
FP3級は試験日程を自由に選択できるので、余裕を持った日程よりもギリギリの日程に設定しました。(ギリギリなので、やるしかなくなりますw)
・大まかな勉強時間を把握し、予定を組む
①ほんださん / 東大式FPチャンネル
②テキスト(史上最強のFP3級テキスト)※
③過去問(+過去問道場)
の3点は勉強しようと考えていたので、一通り学習するための所要時間をおおまかに把握しました!
※ほんださんYoutubeとコラボしているテキストが良いかと思いますが、私は譲って頂いた本で勉強しました!
具体的に書くと、
・ほんださんFP3級爆速講義 全6話:合計9.5時間程
・FP3級テキスト:12時間程
6項目ある演習問題の所要時間を2時間と仮定
・過去問:9時間
実際の模試時間(学科:90分 実技:60)×2回分
学科&実技 復習時間:2時間 ×2回分

続きは、リベシティにログインしてからお読みください