• 投稿日:2025/05/10
  • 更新日:2025/05/10
不登校・登校しぶりに悩む親御さんへ──“ほめてもうまくいかない”のはなぜ?

不登校・登校しぶりに悩む親御さんへ──“ほめてもうまくいかない”のはなぜ?

  • 3
  • -
会員ID:78ongmwo

会員ID:78ongmwo

この記事は約5分で読めます
要約
「どうしても学校に行きたがらない」 ほめてもダメ、ごほうびもダメ。 でもそれには、ちゃんと理由があるのかもしれません🌼

「うちの子、どうしてこんなにご褒美を用意しても、学校に行きたがらないんだろう?」

「もっと褒めてあげた方がいいのかな…?でも、もう十分やってるはずなのに…」

もしかしたら、あなたは今、お子さんの登校しぶりに頭を抱えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに、少し違った視点からのヒントをお届けします。

それは、心理学の有名な理論である「マズローの欲求段階説」です。

この記事を読むことで、あなたはきっと、

・お子さんが登校を渋る本当の理由が見えてくるかもしれません。
・今、お子さんにとって本当に必要なサポートが何なのか、気づくことができるかもしれません。
・親としてできることの選択肢が広がり、心が少し軽くなるかもしれません。

1. マズローの欲求段階説とは?

マズローの欲求段階説とは、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが提唱した、人間の欲求に関する理論です。

人間の欲求は、ピラミッドのような5つの階層に分かれており、下の階層の欲求が満たされると、次の階層の欲求を求めるようになると考えられています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:78ongmwo

投稿者情報

会員ID:78ongmwo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません