- 投稿日:2025/05/10
- 更新日:2025/05/19

はじめに
前回は「簿記3級に一発合格するためのロードマップ」をノウハウ図書館に掲載しました。
【宿題リストの難所】簿記3級に"ほぼ無料"で知識ゼロから一発合格するには
今回はそのネット試験に特化したテクニック集をご紹介します。
ここで紹介する6つのテクニックをマスターすれば、当日のネット試験でも安心して対応できますよ。
実際に私もこれらを実践し、日商簿記3級に一発合格することができました!
1.入力欄の数字はコピペできる
簿記では借方と貸方の金額が必ず一致します。
そのため、第3問や第1問で仕訳の勘定科目が1つだけの場面では、ショートカットキーを使って金額をコピー&ペーストした方が時短になります。
なお、私が受験した会場ではマウスの右クリックが無効化されていましたので、キーボード操作に慣れておくと安心です。
2.試験前にA4用紙に仕訳欄を作っておく
ネット試験では白紙のA4用紙を2枚まで配布されます。
第3問には仕訳スペースが解答欄に用意されていないため、事前にメモ用紙に自分で仕訳欄を作っておくのが有効です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください