- 投稿日:2025/05/11

頑張ってるのに伸びない時に読むやつ
はじめに
努力してるのに、なぜか伸びない
やる気もあるし、行動もしている。
資料も読み、改善にも取り組んだ。
なのに、思ったような成果が出ない──
そんな状況に、心当たりはありませんか?
「頑張ってるのに、なぜか伸びない」
「ちゃんとやってるのに、報われてない気がする」
この資料は、そんな違和感を感じたときに読むものです。
まずお伝えしたいのは、あなたの努力がムダだったわけではないということ。でもその努力が「成果に結びつく設計」になっていなければ、結果が出ずに“頑張り損”のような状態になってしまうのも、また事実です。
特に次の2つがズレていると、どれだけ行動しても、改善しても、空回りしてしまいます。
① 努力の「方向」がズレている
たとえば家計の見直しで、毎日3円安い納豆を選ぶことに集中していたとして、もし高額な保険や通信費に手をつけていなければ、努力に対しての成果は微々たるものになってしまいますよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください