- 投稿日:2025/05/11

この記事は約3分で読めます
要約
離れて暮らす親のらくらくスマホをiPhoneSE3に機種変更した体験談。購入から設定、乗り換えまでの流れと注意点をまとめました。これから手続きする方の参考になれば嬉しいです!
はじめに
高齢の親のスマホ、そろそろ替えようかな?と考えている方へ。
我が家は「らくらくスマホ」から「iPhoneSE3」への機種変更をしました。
大変だったけど、今では「やってよかった!」の一言に尽きます。
実際の手順と気づきポイントをシェアします!
ちなみにデータ移行はドコモショップでお願いしました。
1. なぜiPhoneSE3に?
・ホームボタンがある=操作に迷わない
・サイズ感も小さめで手になじむ
・私自身もiPhoneユーザーなのでサポートしやすい
📦 購入先:BackMarket
・整備済み品で安心&安い
(今回購入したモデルの価格…1台 約39,000円)
・「標準」でもバッテリー残量80%以上
👉 BackMarket公式サイトはこちら
1年間の動作保証がある点も安心で、こちらで購入しました!
2. ドコモショップでの来店予約のコツ
・ネット予約時、「機種変更(持ち込み)」の選択肢がなくてわかりにくい
→「店舗への連絡事項」に詳細を入力でOK
✏️・機種名や台数、希望作業を書いておくのがポイント
・同行人数も書くと当日スムーズ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください