• 投稿日:2025/05/12
  • 更新日:2025/05/13
「あの人と比べてしまう」時に読むやつ

「あの人と比べてしまう」時に読むやつ

会員ID:mOkMyo3a

会員ID:mOkMyo3a

この記事は約10分で読めます
要約
SNSや職場で人と比べて落ち込むのは、意志の弱さではなく脳の自然な反応 承認欲求や嫉妬は、自分の“本当の望み”を知るヒントになります この資料では、比較を自己否定ではなく行動の燃料に変える視点と、承認欲求を外に振り回されず内側で満たす実践法を紹介。自分軸で進む力が手に入ります

「あの人と比べてしまう」時に読むやつ

はじめに:「あの人と比べて落ち込む」

なんとなくSNSを開いたら、目に飛び込んできたのは


「売上100万円突破しました!」とか「◯◯フォロワー達成!」の投稿。


同じ時期に始めたあの人、なんだかすごく順調そう。なのに自分は…と、つい比べて落ち込んでしまったこと、ありませんか?

仕事でも勉強でも副業でも。やる気はあるし、頑張ってるつもりなのに、他人の成果を見た瞬間、自分の手応えが一気にかき消される——
あの独特のモヤモヤ、めちゃくちゃしんどいですよね。

でも、それって「メンタルが弱い」とか「承認欲求が強すぎる」とか、そういう話じゃないんです。


🧠 比較したくなるのは、人間として当たり前の反応。この資料では、「比べてしまう自分」を責めるのではなく、その仕組みと、付き合い方の工夫をやさしく整理していきます。

読むことで少しずつ、「比べる」があなたのエネルギーになるような設計に変えていきましょう☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mOkMyo3a

投稿者情報

会員ID:mOkMyo3a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:Rva42VIh
    会員ID:Rva42VIh
    2025/07/24

    この記事もいいですね まず脳の仕組みを示してくれるから 「他人と比べてしまう自分」=「だめな私」っていう前提を剥がし取ってくれる 素晴らしいなと思いました 承認欲求はつながりを求めるから生まれるもの っていうのも素敵です 人間は助け合いながら時代を超えてきたんですものね その結果が承認欲求に現れるとするならとても愛しいものだと感じました 半年前の自分と比べること これもいいなあ 昨日の自分と比べるのは変化に気づきにくいけど半年は嫌でも変化してますものね^^たのしいです 今日は2025/07/24 半年前の1月はめちゃめちゃ 詰め込みました「頑張らないと」って必死だった笑 今はとてもゆとりが出てます それが余裕となり今の気品につながってるのかな^^ありがとうございました♡

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/07/26

    かなお嬢様、レビューありがとうございます! かなお嬢様の気品は生まれつきのものでございます^^

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:dSM3xgTD
    会員ID:dSM3xgTD
    2025/06/26

    他の人が羨ましいって思う気持ち確かにあるなぁと思いました。 普段私は、羨ましいなって思う人には、凄いですね!って相手に尊敬する意志を伝えるようにしています。 それを伝えると、妬ましい気持ちにならず不思議とあまりモヤモヤしないです。(理由はわからないけど) うまく原動力になるように、心のコントロールをしていこうと思いました!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/27

    まりんさん、レビューありがとうございます! 凄いですね!っていう方法すごくいいですね😳 いつかそれも分析して記事にしたいと思いました! 本当にリベは色々ないい刺激をいただけるところですね^^

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:NndRQg6y
    会員ID:NndRQg6y
    2025/06/14

    タイトルから刺さりました(過去の自分やん‼️て)😂 特に、比べる力を“燃料”に変える方法が参考になりました。悪い作用を及ぼすから承認欲求を抑えるしか意識していませんでしたが、「過去の自分と比べて、行動したことを褒める」をして、承認欲求をプラスに作用させようと思います🔥

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/06/14

    けんちーさんレビューありがとうございます! 私も承認欲求モンスターですが価値提供をしてる時は気にならないです。 けんちーさんはリベで価値提供めっちゃしてるので、リベにいる時間内は気になる時間どんどん少なくなりますよ!☺️

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/05/13

    承認欲求や嫉妬してしまう自分をどこか恥ずかしいと思っていたのですが「それらは自分の“本当の望み”を知るヒントになる」という視点にハッとさせられました。 発想を少し変えるだけで、比較や感情に振り回されずに、自分軸で前に進む力が湧いてくるのかもしれませんね✨ 何度も読み返したくなる大切にしたい内容でした。素敵なノウハウをありがとうございました!!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/05/13

    めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!! マジでこの考え方は習得できると良いので、可能なら、、、 アウトプット前提の姿勢で! 1週間以上連続で1日1回読む! 脳科学上の実証ではこれをやると一気に自分の中に取り込めます。 ご活用頂けると嬉しいです🙇‍♂️

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:qTHGqJSq
    会員ID:qTHGqJSq
    2025/05/13

    響きましたー!まさに昨日はじめてノウハウ図書館デビューしました。 ずっと皆さんが「こんな記事書けるのすごい」と見る専だった私が投稿できた事に褒めてあげたいと感じれました。 投稿する手が震えドキドキが収まらず、何十分もモタモタし、最後は「えいやっ!」と押せた自分が1年・半年前なら考えられない😅 それでもどうしても、いいね!やレビュー欲しいなぁぁと欲求もあります。 そんな自分でもいいのね!と思わせていただき、ありがとうございました😊

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/05/13

    そう言って頂けるととても嬉しいです! と言うかちううさんの投稿めちゃくちゃレベル高いじゃないですか!? 構成もすごい練られてるし、画像も見やすいし、読み手から見たら出さない理由が見つからないですよ! これからも無理のないペースで投稿続けてください!!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

  • 会員ID:IrvqDKfy
    会員ID:IrvqDKfy
    2025/05/12

    とても参考になりました。 人と比べて落ち込んだ時に、読み返したいと思います。 ありがとうございます😊

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/05/12

    レビューありがとうございます! そう言って頂けると投稿した甲斐があります! 良かったら他の記事もお試しください😆 一気に読むとインプット過多で何もしなくなっちゃうかもなので1日一つ、出来れば週1で他の記事に手を出すのが良いかと!

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者