• 投稿日:2025/05/12
ついにハローワーク行ってきた!混雑・失業保険の流れをレポート

ついにハローワーク行ってきた!混雑・失業保険の流れをレポート

  • 2
  • -
会員ID:zuktiYc3

会員ID:zuktiYc3

この記事は約4分で読めます
要約
5/2にマイナポータルに「離職票が届いたよ〜」という通知がきてから、1週間。5/9に離職票が届きました。やっと5/13にハローワークに行って失業保険の手続きに。実際の手続きってどんな感じ?どれくらい時間かかる?持ち物や雰囲気は?今回はそのリアルをゆるっとレポします🫡✨

朝イチで出発、受付は8:52ごろ

私がハローワークに到着したのは、開所時間の8:30を少し過ぎた9:00前くらいでした。

以前来たときにもらった案内によると、「開所直後(8:30〜9:00)・昼休み(12:00〜13:00)・夕方(16:30以降)」は混みやすいと書かれていましたが、この日は可燃ごみの日で、8:00前には出しておきたくて🤣…その流れで渋々向かうことに。

入ってすぐに受付を済ませて、雇用保険(窓口9)の方へ向かうと、すでに座れない人がちらほらいて、「あ、これは時間かかるかも…」とちょっと不安に。

でも、私が向かった失業保険の窓口(窓口8)は5人待ちくらいで、意外とスムーズそうな雰囲気でした。

隣の雇用保険(窓口9)はやっぱり長蛇の列で、「ああ、ここが一番混むんだな」と思いました。

全体的には年配の男性が多めで、体感では半分以上がそうだったかも。ちなみに外は肌寒いくらいだったのに、建物の中はけっこう暑かったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zuktiYc3

投稿者情報

会員ID:zuktiYc3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません