• 投稿日:2025/05/13
初対面でも安心!ボードゲーム『ito』が人見知りに効く理由

初対面でも安心!ボードゲーム『ito』が人見知りに効く理由

  • 1
  • -
会員ID:ydEulVSl

会員ID:ydEulVSl

この記事は約3分で読めます
要約
数字を言わずに順番を当てる協力型ゲーム『ito』。人見知りでも盛り上がれて、自然に会話が生まれる名作。集まりや初対面の場にぴったり。盛り上げたいときの“切り札”になるボードゲームです。


ボードゲーム好きがどうしても紹介したいイチオシのボードゲーム

1117e3283a36348c4e789e516bed74ce-575x575.jpg画像引用(ArclightGames様

「人見知りだけど、みんなで遊びたい」
「ゲーム慣れしてない人とも一緒に楽しみたい」

そんなときにおすすめしたいのが、ボードゲーム『ito(イト)』です。
元・カードゲームガチ勢の私が50種類以上のボードゲームを試してきた中で、いま本当にイチオシなのがこのゲーム。

ルールはシンプルなのに、驚くほど盛り上がるんです。


itoって、どんなゲーム?

PXL_20250512_155626066.jpgざっくりいうとみんなで「数字を言わずに数字の順に並ぶ」ゲームです。

プレイヤーは、それぞれ違う数字(1〜100)を配られます。

ただし、数字をそのまま言っちゃダメ。

代わりに「お題」に沿って「例え話」をして、数字の大小を伝える

たとえばお題が「強そうな動物」なら——

PXL_20250512_153022075.jpg

数字30の人:「子猫くらいですかね」🐱

数字60の人:「クマくらい」🐻

数字95の人:「ゴジラ級です」🦎

この“感覚の共有”で、チーム全員が協力して小さい順に並ぶのが目標。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ydEulVSl

投稿者情報

会員ID:ydEulVSl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません