- 投稿日:2025/05/16
- 更新日:2025/10/03

リベの皆様にコスパをテーマに食の情報をお届けしていく『コスパと健康の栄養学』です。情報発信のスタンスについては『コスパと健康の栄養学 第1章:コスパの良い食生活とは?』を御覧ください。細かいことを気にしない方は、このままお読みいただいても大丈夫です。
1. 鶏肉はコスパ面でも健康面でも最強の肉である
日々の食事において、どの肉を選ぶかは健康と家計の両方に大きな影響を与えます。
しかしその答えはシンプルです。鶏肉を崇めよ! 「豚肉や牛肉を鶏肉に置き換える」ことは、コストパフォーマンスの面でも、健康面でも非常に合理的な選択です。 本稿としては、鶏むね肉以外を勧める選択肢はありません。皆さんスーパーで1番安い鶏むね肉を買ってきてください。最強です。あれでいいです。
いきなり結論だけお伝えしても伝わらないので、すこし噛み砕いて行きましょう。
まず、健康面からお話します。これは鶏肉のメリットよりも牛肉・豚肉のデメリットをご紹介したほうがわかりやすいでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください