• 投稿日:2025/05/11
  • 更新日:2025/10/03
第1章:コスパの良い食生活とは? コスパと健康の栄養学 

第1章:コスパの良い食生活とは? コスパと健康の栄養学 

会員ID:tkyvBWOQ

会員ID:tkyvBWOQ

この記事は約6分で読めます
要約
 管理栄養士の知見を活かして、コスパよく健康になるための情報を発信します。 具体的には『必要なエネルギーを満たすだけの主食を食べ、必要なたんぱく質を摂れるだけの主菜を食べ、必要な食物繊維やビタミン・ミネラルその他を摂れるだけの副菜を食べる食生活』が送れるようになるための情報です。

 はじめまして、ヨシと申します。病院で管理栄養士を20年弱やっております。

 リベシティという「お金のことを考えるのが大好きな人達が集まった特異な集団」で情報発信をするのだから、ただの栄養話をするのは面白くない……。というわけで「コスパ」にスポットを当ててお話をさせていただきます。

全7回『コスパと健康の栄養学』の紹介

第1章:コスパの良い食生活とは? コスパと健康の栄養学 (本稿)

第2章:どんな主食を選べばいいの? コスパと健康の栄養学

第3章:コスパに優れたおすすめのは? コスパと健康の栄養学

第4章:野菜は本当に体に良いの? コスパと健康の栄養学

第5章:は高いけど食べたほうがいいの? コスパと健康の栄養学

第6章:果物は野菜より高いけどおすすめなの? コスパと健康の栄養学

最終章:食費と労力を無駄にしない! 根拠に基づく栄養情報について コスパと健康の栄養学

『コスパと健康の栄養学』の方針

1.健康な食生活を送りつつコスパをよくすることを目指す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tkyvBWOQ

投稿者情報

会員ID:tkyvBWOQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mOkMyo3a
    会員ID:mOkMyo3a
    2025/05/29

    わかりやすい例え話もあり、とてもイメージしやすかったです。 学長の教えをよく理解してないと書けない、よく学び行動している方の文章だと感じました! これからも学ばせて下さい!

    会員ID:tkyvBWOQ

    投稿者

    2025/05/30

    そう言っていただけると励みになります! 健康は人的資本の要ではありますが、あんまり取り上げられているテキストを見ないので、ちょっと頑張ってみます。

    会員ID:tkyvBWOQ

    投稿者