- 投稿日:2025/05/13
- 更新日:2025/05/13

この記事は約1分で読めます
要約
三井物産が増配を発表し、配当利回りが4%近くにきました。
2010年から見ると2013年、2016年に減配がありましたが、2010年からは配当金が12倍以上、直近5年だと2.5倍程度になっています。配当利回りも高くなったため、検討したい段階になってきたのではないでしょうか。
紹介する銘柄
8031 三井物産
増配
2025/3では1株あたり100円
2026/3では1株あたり115円になり、
15円の増配が発表されました!
発表された時には配当利回りが4.13%程度まで上昇し、
昨年の8月5日の下落時の利回りを超えました。
昨年8月、今年4月の下落を除くと、
4%を超えたのが、2022年以来となります。
基本的に増配していくことが期待される銘柄なので検討してみてもいい段階になってきているのかなと個人的には感じています。
ちなみに、5月12日現在で配当利回りは、3.95%程度になっています。
懸念事項
三菱商事とともに、2年連続で純利益が減益となっています。
詳しくはIRバンクで調べてみるといいかと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください