- 投稿日:2025/05/13
- 更新日:2025/05/13

はじめに🌸
こんにちは!管理栄養士のらんまるです😊
「食べるのが止まらない」
「満腹感がなく食べてしまう」
「頭ではわかってるのに…なんで?」
そんな悩み、ありませんか?
でもそれ、あなたの意思の弱さじゃないんです。
脳が“満足できない仕組み”に支配されている可能性があります。
その原因と、解決策としての“玄米”について、今日はわかりやすくお伝えします!
満足しない脳とは?🧠
インターネット、ゲーム、ギャンブル、タバコ、アルコール、そして高脂肪食…
これらに共通するのは「強い依存性」⚠️
私たちの脳の視床下部は、
・食欲
・体温調整
・睡眠リズム をコントロールする場所になります。
ここが狂うと、
✅ お腹がすいていないのに食べたくなる
✅ 満腹にならない
✅ 食事への満足度が下がる
ということが起きてしまいます。
高脂肪食が引き起こす悪循環🍔
高脂肪食を習慣化すると、脳や身体に次のような変化が…
1️⃣ 食べ過ぎを抑えられなくなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください