• 投稿日:2025/05/13
  • 更新日:2025/05/13
食欲が止まらないのはあなたのせいじゃない|脳から変わる食事改善法

食欲が止まらないのはあなたのせいじゃない|脳から変わる食事改善法

会員ID:jIfDMlU0

会員ID:jIfDMlU0

この記事は約3分で読めます
要約
「食べるのが止まらない」 「満腹感がない」 「頭ではわかってるのに…」  そんな悩み、ありませんか? それは、あなたの意思の弱さじゃないんです。 脳が“満足できない仕組み”に支配されている可能性があります。  その原因と、解決策としての“玄米”について、わかりやすくお伝えします!

はじめに🌸

こんにちは!管理栄養士のらんまるです😊

「食べるのが止まらない」
「満腹感がなく食べてしまう」
「頭ではわかってるのに…なんで?」 

そんな悩み、ありませんか?

でもそれ、あなたの意思の弱さじゃないんです。

脳が“満足できない仕組み”に支配されている可能性があります。 
その原因と、解決策としての“玄米”について、今日はわかりやすくお伝えします!

満足しない脳とは?🧠

インターネット、ゲーム、ギャンブル、タバコ、アルコール、そして高脂肪食…

これらに共通するのは「強い依存性」⚠️

ChatGPT Image 2025年5月13日 10_39_13.png私たちの脳の視床下部は、

・食欲
・体温調整
・睡眠リズム をコントロールする場所になります。
スクリーンショット 2025-05-13 10.41.42.png

ここが狂うと、 

✅ お腹がすいていないのに食べたくなる 

✅ 満腹にならない 

✅ 食事への満足度が下がる

ということが起きてしまいます。

高脂肪食が引き起こす悪循環🍔

8c4b1a59-9b17-420c-b827-5ece83762029.png
高脂肪食を習慣化すると、脳や身体に次のような変化が…

1️⃣ 食べ過ぎを抑えられなくなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jIfDMlU0

投稿者情報

会員ID:jIfDMlU0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:0nmJuBAG
    会員ID:0nmJuBAG
    2025/09/14

    らんまるさん、はじめまして。健康や食事に興味が湧き、拝見しました。玄米食を続けているのですが、6時間以上の浸水や塩を加えるのは知りませんでした。早速やってみます♪&フォローさせていただきます。

    会員ID:jIfDMlU0

    投稿者

    2025/09/14

    みかづきさん😊コメント、フォローありがとうございます!浸水時間が長いほどモチモチして好きです✨ お塩も是非ミネラルが多いものをチョイスして楽しみましょう🙌玄米仲間うれしいです。

    会員ID:jIfDMlU0

    投稿者