- 投稿日:2025/05/14

この記事は約3分で読めます
要約
今回は私が毎月14,000円、年間で約17万円の固定費削減に成功した実体験をもとに、家計改善の具体的な方法をご紹介。
「気づいたらお金が残っていない」「無駄遣いしているつもりはないのに貯まらない」
――そんな方にこそ、“固定費の見直し”は最も効果が高い節約方法です。
✅ 節約に成功した3つの固定費
① スマホ:キャリアから格安SIMへ → 月5,000円削減!
Before: 大手キャリア(au)で月7,000円ほどの支払い
After: 格安SIM(ahamoへ乗り換え)で月2,000円の支払いに
▶ ポイント
・使っているのは主に学習アプリ・YouTube・Google検索くらい
・ギガ数は月10〜15GBで十分だった
・MNP(電話番号そのまま)もスムーズで、特に不便はなし!
→ 結果:月5,000円削減、年60,000円の節約!
② 医療保険:不要な保険を解約 → 月6,000円削減!
Before: 30代前半頃から入っていた医療保険にそのまま加入
After: 公的医療制度を再確認し、「貯金でカバーできる」と判断して解約
▶ ポイント
・高額療養費制度など、日本の医療制度は意外と手厚い
・自分の貯金+会社の福利厚生で、当面の医療費はまかなえると判断
・保険の“お守り感覚”を見直すきっかけに

続きは、リベシティにログインしてからお読みください