- 投稿日:2025/05/14
- 更新日:2025/07/14

「はじめに」の前に
2025年4月にノウハウ図書館に『交流会の複数回グループ分けに!被りを減らす便利ツール「バラすくん」』という記事を投稿しました。その記事で紹介した「バラすくん」はウェブアプリ版だったのですが、2025年5月にGoogleスプレッドシート版(スプシ版)も作りました。
スプシ版は、みなさんも慣れ親しんでいるGoogleスプレッドシートで操作でき、さらにoviceでの交流会に特化した構成になっているので、より使いやすくなっているかと思います。なので、これから使ってみたいという方は本記事で紹介するスプシ版の利用をおすすめします。
そういう経緯ですので、本記事は前回の記事のリライト版としての位置付けです。内容が重複する箇所もありますがご了承ください。
はじめに
交流会やワークショップなどで何度もグループ分けを行うとき、「あれ?またこの人と一緒だ…」という経験をしたことはありませんか?
せっかくの機会なのに、グループが固定化してしまうと新しい人と出会うチャンスが減ってしまいます。特に複数回にわたってグループを組み直すようなイベントでは、なるべく同じメンバーとかぶらないようにすることが、参加者の満足度や全体の活性化にもつながります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください