- 投稿日:2025/05/17

はじめに
こんにちは。
私は中学校で13年以上英語を教えてきた元教員で、現在はオンライン家庭教師として活動しています。
今日は、英語が苦手な中学生や、そんなお子さんをお持ちの保護者の方に向けて、
✅中1英語のつまずきポイント
✅その乗り越え方
について、わかりやすくお話しします。
🌀英語の授業が苦手…
🌀何から覚えたらいいかわからない…
🌀テストで全然点が取れない…
こんなお悩み、よく聞きます。
でも大丈夫。
英語が苦手になる子には、必ず“つまずきのパターン”があります。
そしてそのパターンさえわかれば、しっかり対策できます。
1. まず最初につまずくのは「be動詞」
◆どうしてつまずく?
中学英語のスタートは、「I am」「You are」「He is」などのbe動詞の使い分けから始まります。
でもこの“am / are / is”の違いが、意外とわかりづらいのです。
学校の授業では「be動詞は〜です、〜にいます、の意味です」と教わりますが、そもそも

続きは、リベシティにログインしてからお読みください