- 投稿日:2025/05/14

この記事は約2分で読めます
要約
実質負担2,000円で、米・ティッシュ・日用品などをお得にGET!ふるさと納税で生活費を賢く節約してみませんか?
実質2,000円の負担で、米やティッシュ、洗剤もお得にGET!
家計の見直しをしていく中で、「食費」と「日用品費」は意外と変動が大きく、地味に家計を圧迫します。そこで我が家が活用しているのが「ふるさと納税」です。
実質負担2,000円で、米やティッシュ、洗剤などの“必需品”を手に入れることができ、年間を通して大きな節約になっています。
■ 実際どれくらい節約できたのか?
例えば、2024年度は次のような返礼品を選びました。
精米(10kg)×2回分
ティッシュ・トイレットペーパーのセット
洗濯洗剤+柔軟剤の詰め合わせセット
オリーブオイルや乾麺の詰め合わせ
これらを普通にスーパーで買ったとすると、軽く15,000円〜18,000円相当になります。
それが実質2,000円の負担で手に入ると考えると、かなりの節約効果があります。
■ 選び方にもコツがある
初めての頃は「レビューも少ないし、当たり外れが不安…」と思っていましたが、今は次のような基準で選んでいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください