- 投稿日:2025/05/15
- 更新日:2025/09/29

iPhoneで「涙」や「ハート」と入力した時に、絵文字が出てこなくなって困ったことはありませんか?
実はこれ、「予測変換の学習データ」が原因かもしれません。
最近、iOSアップデート後に「絵文字が出なくなった!😲」ということがあって焦りましたが、変換学習のリセットで元通りに☺
とっても簡単なので、困っている方はぜひ試してみてください!
絵文字が出なくなる原因は?
iPhoneは入力履歴をもとに予測変換を学習しています。
学習データが変に蓄積されると、絵文字が出なくなったり、誤変換が増えたりすることも。
特に、iOSのアップデート直後に発生しやすい不具合です。
解決方法「キーボードの変換学習をリセット」
手順
① iPhoneの【設定】アプリを開く
②【一般】をタップ
③ 下の方にある【転送またはiPhoneをリセット】をタップ
④【リセット】を選択
▲押したら即リセットではないので安心してほしい。
⑤【キーボードの変換学習をリセット】をタップ
▲押したら即リセットではないので安心してほしい。
⑥ パスコードを入力して確定
これでリセット完了です!
リセット後にすぐ戻る?
はい、再び「涙」や「ハート」などを入力すれば、いつも通り絵文字が予測変換に表示されます。
ただし、過去の変換履歴もリセットされるため、一部入力候補が変わることもあります。
「涙😢」や「きらきら✨」が出なくなって地味にストレスを感じていました。
でもこの方法を試して、数秒で元通り!
知っておいて損はない設定でした。
iPhoneで絵文字が出なくなったら
✅ 変換学習リセットしよう
✅ 設定アプリ → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → キーボードの変換学習をリセット
✅ 数秒で元通りになるので、困ったらぜひ試してみて!