• 投稿日:2025/05/15
AIに相談して火災保険を見直したら、危うく損するところだった話!リベチャットに救われた

AIに相談して火災保険を見直したら、危うく損するところだった話!リベチャットに救われた

会員ID:EaH3t9ZO

会員ID:EaH3t9ZO

この記事は約5分で読めます
要約
火災保険の見直しって、正直よくわからないし面倒……」そんなときに頼りたくなるのがAI。でもその判断、ほんとうに大丈夫???私は“便利”を信じすぎて、大切な契約を危うく失いかけました。

後回しにしていた、宿題リストの火災保険見直しにようやく着手。

リベでも推奨されている火災保険の一括見積もりサイトを使うことにしました。

【KURABEL】火災保険一括見積りサービス
https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/kasai/

スクリーンショット 2025-05-15 10.43.19.png

けれど、、、

リベに入るまで、火災保険の存在すら知らないレベルであったため、

入力項目が専門的すぎて何をどう書けばいいか分からない。

(おそらく、知っている人からすると、「え?こんなことも知らないの?」とクスっと笑えてしまうレベルかと)

スクリーンショット 2025-05-15 10.43.58.png

ここです。この赤枠内です。

ここには、何を選べばいいの??、早速フリーズしました。


そこでChatGPTに「どうすればいい?」と相談してみます。


そうしたら、「契約時にもらった、◯◯な資料を確認すればわかる」と

いくつかの書類を伝えてきました。


なので、契約書の中からその名前がついている書類を探し、

写メをとってChatGPTに送ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EaH3t9ZO

投稿者情報

会員ID:EaH3t9ZO

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/05/15

    まゆみさんこんにちは😊 AIを鵜呑みにするのは危険ですね💦 100%正しいとは限らない、という疑いの目を忘れずに うまく付き合っていきたいと思いました💡

    会員ID:EaH3t9ZO

    投稿者

    2025/05/15

    ゆなさん、こんにちは💡 チャッピーに限らず、AIは時々適当なことを言いますよね笑 その弱点を忘れてはいけないなと😂 特にお金絡む内容の時は注意⚠️です。

    会員ID:EaH3t9ZO

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/05/15

    AIも便利になってきて、全てが正しい答えと信じてしまいますよね。😂それらしい回答ならだいたい「同じ?」と鵜呑みにしてしまいそうですね😅 これから気をつけるきっかけになりました!ありがとうございます😊

    会員ID:EaH3t9ZO

    投稿者

    2025/05/15

    AI、それらしい回答をしてくるのが困ってしまいますよね笑 こちらに前提知識がないと回避のしようがないという・・😂 AIは、重い内容でしっかり!ではなく、 軽い内容でサクサクと使う! 方があっているのかな。なんて思ったりします。😂

    会員ID:EaH3t9ZO

    投稿者