• 投稿日:2025/06/07
スーパーやカフェが投資の入り口🤔?“日常生活 × 投資”のすすめ

スーパーやカフェが投資の入り口🤔?“日常生活 × 投資”のすすめ

会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約2分で読めます
要約
投資は特別な知識がなくても、日常生活の中にヒントが隠れています。スーパーやカフェで「この商品、どの会社?」と気づくことから、企業研究が始まります。まずは「これって上場してる?」というクセをつけてみましょう。

はじめに

「投資って、なんだか遠い話……」
そう思っていませんか?
でも実は、あなたが毎日ふれている商品やお店の中に、立派な“投資のヒント”が隠れているんです。

☕️ 日常生活が“投資の入り口”になる

投資と聞くと、難しいチャートや専門用語を思い浮かべがち。
でも、もっと身近でシンプルな視点から始められます。

たとえば──

今日コンビニで買ったおにぎり

週末に寄ったカフェのドリンク

いつも使っている化粧品やシャンプー

それらを作っている会社、実は上場企業かもしれません。

🛒 「買ったもの」=投資のヒントになる?

スーパーの棚をよく観察してみてください。

よく売れている商品

目立つ場所に置かれているブランド

少し高くても選ばれているもの

これらは、企業の「ブランド力」「販売力」「価格競争力」を映すヒントです。
つまり、消費者としての目線は、そのまま“投資家の目”にもなるんです。

📈 「これって上場してる?」というクセを持とう

買い物や外食のたびに、ふとこう考えてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:UwahQhQ1
    会員ID:UwahQhQ1
    2025/06/07

    貴重な視点をありがとうございます!去年まで就活をしていたので、無意識に食品や日用品のパッケージ裏を見て、どこの会社が作っているのかをチェックする癖がついていました🙏確かに、投資先を探すときにも同じような視点がとても大切ですね!私も、もっといろんな企業を見てみようと思います😌

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

    2025/06/07

    レビューありがとうございます🙏 就活も投資先を探すのに役に立ちますよ。 いろんな視点で投資先を探してください😊

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

  • 会員ID:lVOT59kN
    会員ID:lVOT59kN
    2025/06/07

    貴重な情報ありがとうございます。「会社名+IR」で検索したことはありませんでした。試しにチョコザップを運営している会社がわからなかったとして「チョコザップ IR」とググってみたら一発で出ました(札証上場なので楽天証券では買えなさそうですが)

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

    2025/06/07

    レビューありがとうございます🙏 チョコザップはライザップグループですね。 楽天証券では札幌、福岡に上場している企業は買えません😭 いろいろ調べてください😊

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者