• 投稿日:2025/05/20
  • 更新日:2025/10/25
SBIホールディングス株主総会に熱視線🔥“物言う株主”の真の姿 

SBIホールディングス株主総会に熱視線🔥“物言う株主”の真の姿 

  • 2
  • -
のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

この記事は約6分で読めます
要約
2025年5月、東京のThe Okura Tokyoで開催された「SBIホールディングス株主総会(インフォメーションミーティング)」に参加してきました!来場者は推定2,000人弱。 最大の注目は、やはり北尾吉孝会長による“歯に衣着せぬ”本音トーク。

✅参加した理由

🎯ズバリ、北尾吉孝会長の「生の声」を聞きたかったから!…といっても、私が北尾会長について知っていたのは、フジテレビで“物言う株主”として登場された印象程度。正直、私はただの“弱小株主”にすぎません。

北尾会長について知りたい方はこちら👉北尾会長

SBIホールディングスの株主総会では、北尾吉孝会長ご自身が全事業について詳細に説明し、時に毒舌を交えながら、経営・政治・メディアに対する独自の見解を惜しみなく披露するという、他社とは一線を画す内容で知られていて、学びが非常に深いと感じます。✨

🏢SBIホールディングス(8473)とは?

📚 SBIホールディングスのかんたん歴史まとめ

🔹1999年 ソフトバンクグループの金融部門として「ソフトバンク・インベストメント」が誕生💼
🔹2002年 東証一部上場✨
🔹2005年 社名を「SBIホールディングス」に変更🔄 ソフトバンクから独立
🔹2007年 住信SBIネット銀行🏦がサービス開始!ネット銀行の先駆けに💡
🔹2008年 SBI証券(旧イー・トレード証券)としてスタート📉📈
🔹2015年 SBIグローバルアセットマネジメントを設立🌍💼
🔹2021年 新生銀行(現SBI新生銀行)を連結子会社化🏦🔗
🔹2022年 SBI地銀ホールディングスを設立🏘️🧭
🔹2023年 SBI PEホールディングスを設立💡📌

🔹 その後も…
保険📋、暗号資産💰、バイオ🌱、地方創生🏞️など、どんどん事業を拡大!
「金融×テクノロジー(フィンテック)」で業界をリードしています💪本社は東京都港区六本木にある、大手金融グループです。
  📈株価:398,900円
  💰配当利回り:4.26%(2025年5月20日現在)

私は2022年に株価270,400円で購入、2024年度は5.92%の配当金をいただきました。

※本記事はあくまで私個人の体験に基づくものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己判断・自己責任でお願いします。

🗓開催情報

🗓日時:2025年5月19日(月)13:00〜
📍東京会場:The Okura Tokyo「平安の間」

※東京会場では北尾会長ご本人がすべてのプレゼン&質疑応答を担当✨まさに“北尾劇場”でした!

名称未設定のデザイン.png

🏃‍♀️開場前のようす

出席者は推定で2,000人弱。会場の座席はほぼ満席でした🪑✨参加者は男性が9割ほどを占めていて年輩の方が多いかなといった印象です👨‍🦳👔

会場の「The Okura Tokyo」周辺には、スウェーデン大使館やスペイン大使館、虎ノ門ヒルズ、高級タワーマンションなどが立ち並び、普段なかなか訪れることのない超高級エリア🏙️🌟また会場の広さと格式の高さには、思わず圧倒されました…!😲

名称未設定のデザイン (1).png

IMG_5249.jpgスクリーンショット 2025-05-16 19.31.51.pngThe Okura Tokyo HPより抜粋(会場内は撮影禁止のため)

配布物

IMG_5252.JPG

🎤開会〜本編スタート

🕐13:00ちょうど、会場が暗転し北尾会長が登壇✨ ノートPCを前に座り、左右の大スクリーンにスライドを映しながらのプレゼンが始まりました📊

👥同席者はこちら👇
・高村副社長(SBI証券社長)
・朝倉副社長(SBIグローバルアセットマネジメント社長)
・川島取締役(SBI新生銀行社長)
・他、幹部数名

📝印象に残ったエピソード&語録集

※詳細資料・動画は後日SBI公式サイトにて公開予定。

💡北尾会長の本音炸裂!毒舌トークが冴えわたる✨

「石破総理とトランプ大統領の会談。石破総理の……は、ナット◯ン」

「味の素の◯◯氏はフジの日◯の腹心で……クサッテ◯」

「文春砲の記者が個人携帯に電話してきた。番号は即変更した」

「元野村の〇〇社長は……まあ、バ◯ですね」

権力者に対して毒舌が炸裂❗️まるで、ロシアならKGBが黙っていないような内容まで…。これぞ現場でしか味わえない株主総会のリアルです。

「物言う株主」と言われる所以がよく分かる、圧倒的存在感。
その発言にスカッとした方も多かったのでは?😆
動画ではカットされるであろう“本音トーク”を聞けるのは、現地参加者の特権です💥

※会場内は撮影・録音禁止。後日公開予定の映像では一部編集されている可能性があります📵🎥

💬 印象的だった北尾会長の語録集

●内部留保しても仕方がないので、どんどん投資するか、株主に還元していきたい💰

●SBI証券の証券総合口座数は、2025年3月時点で1,400万口座を突破。3000万口座獲得を目指す。

●北尾は、後期高齢者の仲間入り。天命に従い私利私欲ではない、世のため人のために尽力を尽くす。

●SBIホールディングスは初任給34万円💸 優秀な人材を確保していきたい。英語が話せるだけじゃダメ、それなら通訳で十分。トランプ氏のような交渉力が重要。

●SBIメディアホールディングスを立ち上げ、グループが持つ豊富な金融データ・顧客基盤とメディアとの連携を深めて情報発信力を強化。新規顧客の獲得など業容拡大につなげる。既に海外ではイーロン・マスクはTwitterを買収したり、ブラックロック等の大手金融グループもメディアとの融合を図っている。

●会場では「自己株式取得」と「配当金の増配」どちらが良いか挙手を求めた結果…多数派は『配当金の増配』でした。

SBIハイブリッド預金は、住信SBIネット銀行が考案し、特許も取得している独自のシステム→(振替操作が不要で、預金をそのまま投資に使える)他の証券会社にも提供している。

💬質疑応答(一部抜粋)

Q1. セキュリティーに関する問い合わせがなかなかつながらない。土日も対応してほしい

👉(担当役員)「現在、約500名体制で対応にあたっており、さらに増員して体制を強化している最中です。」

Q2. カンボジアの生命保険会社を買収する資金は、SBI本体から出しているのですか?

👉(北尾会長)「SBIインシュアランス単体では資金的に厳しいため、本体から出資しました。生命保険の資金は長期資金です。ウォーレン・バフェットも初期に生保を買収しています。」

Q3. フジ・メディア・ホールディングスの株を買うお金は、会社の資金ですか? それとも北尾会長のポケットマネー?

👉(北尾会長)「会社の資金です。購入に対して反対が出ないよう、丁寧に対応していきます。」

Q4. 日本の官僚は経済対策をしないので、北尾さんにお願いです。他の証券会社の社長と一緒に、株式の税率を今の20%から10%に戻してほしい。

👉(北尾会長)「私は野村や日興証券から『手数料無料で顧客を奪っていく泥棒』と言われたこともあります。正直、税率を10%に戻すのは非常に難しい。消費税だって多くの人が下げてほしいと言っているのに下がらない。実現には、選挙やSNSなどを通じて、皆さん一人ひとりが意思表示をして、政治家を動かすしかありません。気持ちはよくわかります。」

まとめ

案内には13時~15時とあったのですが、🕒北尾会長の話は15:08まで休みなく続き、その後質疑応答が約12問 🕓終了は16:07!3時間超の熱い総会でした🔥

普段なかなか経験できない貴重な体験に大満足🎉
今後も参加したいと思える、学びと本音が詰まった1日でした✨

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

投稿者情報

のりりん🎾@LINEスタンプ&国勢調査

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません