- 投稿日:2025/05/17

この記事は約12分で読めます
要約
Apple Oneは、音楽・動画・ゲーム・クラウドがセットで月1,980円。家族4人で使えば1人あたり月495円と驚きのコスパ!リベ大的視点で見た活用法と他サブスクとの比較、家族でのリアルな使い方を紹介します。
はじめに:Appleユーザーが見直したい“固定費”の盲点
「固定費の見直し」といえば、通信費・保険・サブスク。
これはリベ大でも定番の節約術ですが、意外と見落とされがちなのがAppleの純正サービスです。
実はわたし自身も、以前はApple MusicとiCloud+を個別で契約していて月額1,230円払っていました。
でも、あるとき気づいたんです。「Apple Oneにまとめたほうが安いし、サービスも増える」と。
しかも今では、妻・子どもたちとファミリープランを活用中。
家族みんなで音楽・動画・ゲーム・クラウドをフル活用しながら、1人あたり月たった495円というコスパの良さに驚いています。
この記事では、そんなわが家のApple One活用例を紹介しながら、
Apple Oneとは何か?
家族での活用方法と実体験
他のサブスクとの違いと比較
リベ大視点での“お得さ”と考え方
について、実用的にまとめていきます。
「Apple製品を使ってるけど、Apple Oneってよく知らない…」
そんな方こそ、ぜひ読んでみてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください