- 投稿日:2025/08/13
- 更新日:2025/10/02

1. きっかけは「アプリ削除ミッション」😎
学長のアプリ削除ミッションをきっかけに、スマホの整理を始めました。
やってみると…放置していた会員アカウントの整理にまで波及!
結果は想像以上。
浪費もざわつきも手放せました。
2. スマホ通知は集中力の大敵❌
通知が来るだけで集中力が低下(触らなくても!)
人の集中持続時間は平均47秒まで短縮
細切れの注意は、時間も気力も奪う
= 通知を減らすだけで、作業は驚くほど乱されなくなります。
3. 実際にやったこと(行動手順)🐾
① アプリ削除
使っていない買い物アプリ
セール通知の多いもの
ほぼ開かないSNS
→ ホーム画面は1〜2ページに集約
→ 通知は原則OFF
効果: 広告やセール情報に触れる回数が激減=衝動買いの芽を摘む。
② アカウント整理
削除アプリの会員登録を確認
使っていないものは退会申請
残すサービスはパスワードマネージャーで一元管理+2段階認証ON
効果: ログイン探しの時間減少+セキュリティ強化。
4. 得られた4つの効果🫶🏻
お金: セールやプロモ通知を見ない=無駄遣い減
時間: ログイン迷子が減り集中持続
心: ホーム画面と受信箱が軽くなると意思決定疲れも減少
安全: 不要アカウント削除で被害確率と範囲を同時に圧縮
5. お盆クイック掃除(5分で完了)🧹
通知ストップ(買い物系/SNS)
削除候補アプリを3つ選ぶ
受信箱でプロモメール配信停止
退会申請まで実行
残すサービスはパスワード一元管理
6. ミニ知識(要点だけ)📕
通知は“来るだけ”で集中を奪う
集中は47秒サイクルで途切れる
アカウントは少ないほど安全
まとめ🌱
アプリ削除=誘惑の入口を減らす。
アカウント整理=被害範囲を減らす。
この2つをセットでやれば、お金・時間・心がまとめて整う暮らしに。
💡 お盆のすき間時間に3つだけ削除してみてください。
やってみたらレビューで教えてくださいね😊