• 投稿日:2025/05/17
【投資歴20年の実体験】銘柄選びに疲れた人へ。視点を変えたらラクになった話

【投資歴20年の実体験】銘柄選びに疲れた人へ。視点を変えたらラクになった話

会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約2分で読めます
要約
投資歴20年の筆者が、かつての銘柄選定法と現在のスタイルを比較。地元企業との出会いが視点を変えた実体験を紹介。

はじめに

銘柄選定に疲れていませんか?
正直、僕は飽きてきました。

今回は、20年前にどんな方法で銘柄を選んでいたか、そして今はどう変わったのかをお話しします。

【実体験】20年前の銘柄選びと今のスタイル

投資を始めたばかりの頃、毎週金曜の引け後にスクリーニング。
PER、PBR、ROEなど、指標とにらめっこしながら、土日は「選定」という名の宿題タイム。

割安株を買ってもなかなか上がらない。
売ったら上がる、持っていたら下がる──そんな日々が続き、「いつまでこんなことを…?」と感じ始めていました。

地元企業に目を向けた転機

ある日、決算短信に載っていた電話番号を見てびっくり。
市外局番が自宅と同じ、下4桁もほぼ同じ。「えっ?この会社、家の近く?」

そこから「地元の企業って、意外と知らないぞ?」と視点が変わりました。
知名度は低くても、黒字が続いていて、堅実に成長している会社が意外と多い。

「親しみがある」「場所がわかる」──そんな企業を選ぶことで、投資が少し楽しくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/05/17

    かめさん、私も2年ほど前までは四季報読んり、株式投資の本を読み漁ってましたが、インデックスと学長やYouTubeで見つけた高配当銘柄だけになりました。そして時々、暴落時に買い増しするだけなので時間も増えまし、パフォーマンスも良くなった気がします。

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者

    2025/05/17

    レビューありがとうございます🙏 投資には正解はありません。 一つの参考になれば幸いです😊

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者