- 投稿日:2025/05/17

この記事は約2分で読めます
要約
皆さんは、使わなくなったおもちゃ、どうしていますか?私はママ目線で「売れそうなものだけ」を選んでメルカリに出品していました。が、どうやら息子の方がセンスがあったようです(笑)
いやいや、それは売れないでしょ
子どもが大きくなり、使わなくなったおもちゃがたくさん出てきました。
私(ママ👩)目線で、状態のよく売れそうなもの、実際にメルカリで売れているものを出品準備していると、、息子(小4👦)が俺も「これ」出品したいと。
それは彼が昔、夢中になっていたおもちゃ。だけど、今は全然見かけないし、出品している人もいない。よく遊んだだけに状態もよくはないし、パーツも多かったので並べて写真を撮るのも大変。これは処分だなと袋にまとめていたものでした。
子どもの経験になるから出品しておくか
息子は、出品するのにお金かからないなら、俺が写真撮って文章も考えるから出品してみたい!とやる気満々。私は100%売れないだろうなーと思いながらも、彼の経験にはなるかなと思い、サポートすることに。メルカリの仕組み(手数料や送料がかかること)を説明し、売れたら利益を彼にあげると約束。いざ出品✨
え?!売れちゃうの??

続きは、リベシティにログインしてからお読みください