- 投稿日:2025/05/17
- 更新日:2025/09/24

投資の経緯
私の場合、父が祖父母より先に亡くなったため、代襲相続で祖母が購入した株を譲り受けました。結婚するまでは親が管理し、結婚した時に引き継ぎました✨
譲り受けた時は、資産運用の知識は全くなく、名前を聞いたことない会社の株を売り、名前を知ってる会社の株に買い替えました😄
夫は四季報を見て色々調べて、私に勧めてくれていたので、なんとなく安心していました😄
ところが、夫に相談して最初に購入した株は、夫いわく仕手株だったそうです。購入直後に株価は急落し、怖くなって即売却しました😅
※仕手株とは~投機的な目的で短期的な利益を狙う「仕手筋」と呼ばれる投資家や投資集団が、大量に売買することで株価を操作する対象となる株式のこと
その後も、証券会社から電話がかかって来て勧められた株を、購入金額より大幅に値下がりした時点で損切して売るということを結構やってしまい、着実に資産を減らしてきました😭
その中には、会社が倒産して0円になった株もありました😱

続きは、リベシティにログインしてからお読みください