- 投稿日:2025/05/24

はじめに
株式投資をしていると、3ヶ月に1回やってくる「四半期決算」。
いやでも目にする“決算短信”ですが──
毎回見ても、わからない。
そして、見ても分からない自分に、ちょっと落ち込む。
でもある日、ChatGPTに聞いてみたら、世界が変わったんです。
「決算書」って、どこ見ればいいの?
決算書……って、何?
どこを見ればいいの?
まず、ページが多すぎる。
僕なんて、最初の1ページしか見てません。
利益がいっぱい出てくるけど……
売上高?
営業利益?
経常利益?
当期純利益??
利益、利益、利益……って、どれがどう違うの?
何が重要?って聞いても、人によって言うことが違う。
キャッシュ・フローって呪文かな?
営業活動によるキャッシュ・フロー?
投資活動によるキャッシュ・フロー?
財務活動によるキャッシュ・フロー??
キャッシュ・フロー、キャッシュ・フロー……
もう呪文にしか見えない。
数字だらけで、ページは長くて、正直ギブアップ😭
でも──ChatGPTに聞いてみた

続きは、リベシティにログインしてからお読みください