- 投稿日:2025/07/27
- 更新日:2025/07/27

はじめに
リベ大で簿記の大切さを知って簿記3級の勉強をしていたら、なんだか経理の仕事が面白そうに思えてきた。
でも未経験、しかも30代。今から経理職を目指すのって正直どうなんだろう...。と考えている方はいませんか?
私も全く同じ気持ちでした。経理の実務経験ゼロから簿記2級を取得して転職活動した結果、今は経理担当としてやりがいを感じながら働いています。
この記事では、そんな私のリアルな転職体験をお伝えします。
経理を目指すきっかけになれば嬉しいです。
転職前の私
前職では事務作業には慣れていましたが、経理に関わったことは一度もありません。
簿記に興味を持ったきっかけは、リベ大の動画で
「お金の流れを理解する力は一生使える」という話に共感し、まずは簿記3級の勉強を始めました。
仕訳が少しずつ分かってくると楽しくなり「この知識を仕事に活かしたい」と思い、経理への転職を考え始めました。
経理職を目指した理由
当時の会社では、給料や福利厚生には特に不満はありませんでした。
ただ、いろんな業務をこなしてはいたものの、「これが自分の専門だ!」と言えるスキルや知識がありませんでした。
このまま年齢を重ねてリストラなどにあったら、他の会社では通用しないかもしれない...。そんな不安が強くなっていきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください